×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
グッピー飼育を開始してから1年が経過しました。
月並みな言い方ではありますが「長かったような、短かったような」、そんな1年でした。
しかしこの1年は私とグッピーにとっては大事な1年だったんです。
と言うのも私のやりたい事をグッピーと一緒にやるには水槽の数や奇形の発生などなど、ぶち当たるであろう問題を容易に想定できました。
熱帯魚の飼育を始めた頃は「No!」という答えを出して飼育もせずにスルーしました。
そしてあれからどれくらいの月日が経ったでしょう・・・今回はあれよあれよという間に飼育を開始してしまいました。
ただひとまず1年飼育してみて「答え」を見つけようとは思っていたんです。
そのための1年だったんです。
そして1年経ってみて、私の答えは「できる」という事に・・・いや、「できる」と言うよりも
といった結論に至りました。
まぁ私の事ですから先の事はどうなるかわかりません。
でも今はグッピーに夢中で、もっと色々な事をグッピーと一緒に楽しんでいきたいと切に思っております。
それが1年飼育してみた偽らざる私の気持ちです。
ちょうどこれからGWになります。
少し規模を拡張するための準備なども整えていこうと思います。
なんせ今年のGWも「特に予定無し」の私ですので、時間だけはありますからね。
月並みな言い方ではありますが「長かったような、短かったような」、そんな1年でした。
しかしこの1年は私とグッピーにとっては大事な1年だったんです。
と言うのも私のやりたい事をグッピーと一緒にやるには水槽の数や奇形の発生などなど、ぶち当たるであろう問題を容易に想定できました。
果たしてそれらをクリアーできるのか?
熱帯魚の飼育を始めた頃は「No!」という答えを出して飼育もせずにスルーしました。
そしてあれからどれくらいの月日が経ったでしょう・・・今回はあれよあれよという間に飼育を開始してしまいました。
ただひとまず1年飼育してみて「答え」を見つけようとは思っていたんです。
そのための1年だったんです。
そして1年経ってみて、私の答えは「できる」という事に・・・いや、「できる」と言うよりも
面白過ぎて止められない!!
といった結論に至りました。
まぁ私の事ですから先の事はどうなるかわかりません。
でも今はグッピーに夢中で、もっと色々な事をグッピーと一緒に楽しんでいきたいと切に思っております。
それが1年飼育してみた偽らざる私の気持ちです。
ちょうどこれからGWになります。
少し規模を拡張するための準備なども整えていこうと思います。
なんせ今年のGWも「特に予定無し」の私ですので、時間だけはありますからね。
PR
グッピー飼育を開始してから1年が経過しました。
月並みな言い方ではありますが「長かったような、短かったような」、そんな1年でした。
しかしこの1年は私とグッピーにとって大事な1年だったんです。
グッピーは人それぞれの楽しみ方で付き合える魚ですが、私のやりたい事をグッピーと一緒にやるには水槽の数や奇形の発生などなど、ぶち当たるであろう問題を容易に想定できました。
果たしてそれらをクリアーできるのか?
熱帯魚の飼育を始めた頃は「No!」という答えを出して飼育もせずにスルーしました。
そして今回はひとまず飼育してみて、1年間はその答えを出すための「テスト期間」と心に決めて飼育をしてきました。
そしてその答えは・・・「できる」、というよりも
という結論になりました。
とはいえ私の事ですからこの先の事はわかりません。
もしかしたら半年後は他の魚に夢中になっているかもしれません。
でも今はグッピーに夢中で、もっと色々な事をグッピと一緒に楽しんでいきたいんです。
それが1年飼育してみたの偽らざる私の気持ちです。
月並みな言い方ではありますが「長かったような、短かったような」、そんな1年でした。
しかしこの1年は私とグッピーにとって大事な1年だったんです。
グッピーは人それぞれの楽しみ方で付き合える魚ですが、私のやりたい事をグッピーと一緒にやるには水槽の数や奇形の発生などなど、ぶち当たるであろう問題を容易に想定できました。
果たしてそれらをクリアーできるのか?
熱帯魚の飼育を始めた頃は「No!」という答えを出して飼育もせずにスルーしました。
そして今回はひとまず飼育してみて、1年間はその答えを出すための「テスト期間」と心に決めて飼育をしてきました。
そしてその答えは・・・「できる」、というよりも
面白過ぎて止められない!!
という結論になりました。
とはいえ私の事ですからこの先の事はわかりません。
もしかしたら半年後は他の魚に夢中になっているかもしれません。
でも今はグッピーに夢中で、もっと色々な事をグッピと一緒に楽しんでいきたいんです。
それが1年飼育してみたの偽らざる私の気持ちです。
まだ本決まりでは無いんですが、明日はちょいと長距離ドライブをしてこようかと計画しております。
もちろん目的の一つは「熱帯魚屋」ですので、普段はいけないようなお店にまで足を伸ばせればと計画している所です。
ただ今は馴染みのお店の改良ベタの入荷を待っている身・・・あまりタイミングが良いとは言えないのが辛い所。
グッピーも繁殖待ちの種類がいるのであまり手を出せないですしね。
まぁそうは言っても、私の場合はまだまだ興味のある種類がいますからね。
何か良い出会いがあればと今からワクワクしております。
さて今日、久しぶりに登場するのはワイルドグッピーになります。
ワイルドグッピーは雌雄ゴチャ混ぜにして「勝手に増えて」体制をとっているので、小さい稚魚を見つけて「あ、産まれたんだ」と確認する感じになっております。
最初に産まれたメスが生後3ヶ月弱になりますので、そろそろ産仔するかなとみているんですがまだのようです。
これらの産仔が始まれば数も一気に増えていくだろうな、と怖いようなワクワクするような気持ちで毎日眺めております。
もちろん目的の一つは「熱帯魚屋」ですので、普段はいけないようなお店にまで足を伸ばせればと計画している所です。
ただ今は馴染みのお店の改良ベタの入荷を待っている身・・・あまりタイミングが良いとは言えないのが辛い所。
グッピーも繁殖待ちの種類がいるのであまり手を出せないですしね。
まぁそうは言っても、私の場合はまだまだ興味のある種類がいますからね。
何か良い出会いがあればと今からワクワクしております。
さて今日、久しぶりに登場するのはワイルドグッピーになります。
ワイルドグッピーは雌雄ゴチャ混ぜにして「勝手に増えて」体制をとっているので、小さい稚魚を見つけて「あ、産まれたんだ」と確認する感じになっております。
最初に産まれたメスが生後3ヶ月弱になりますので、そろそろ産仔するかなとみているんですがまだのようです。
これらの産仔が始まれば数も一気に増えていくだろうな、と怖いようなワクワクするような気持ちで毎日眺めております。
今日は馴染みの熱帯魚屋に行ってきたんですが、何だかご主人がとっても機嫌が良いんです。
ここ最近は「不景気だ、不景気だ」と愚痴ってばかりだったんですけどね。
とはいえそれもその筈で、店内を見てみると水槽がかなり寂しくなっているんです。
どうやら先週からの売れ行きが良かったようで、それでホクホクのようなんです。
ただ私にとってショックだったのは狙っていたFa持ちのドイツイエローが売れてしまった事。
先を越されるのは優柔不断な私にとっては「いつもの事」ではありますが、こういう事は何度経験してもガックリくるものです。
とはいえ嬉しい事もありました。
それは来週にでも改良ベタを仕入れるとご主人が張り切っているのです。
さらに私の好みを伝えると「じゃあ狙ってみるか」との頼もしいお言葉!!
明日からアクアステージ横浜でセールがあるのですが、敢えてソチラはスルーして、このお店の新入荷に賭けてみようと思います。
さて前置きのつもりが長くなってしまいましたが、今日の本題は「ウィーンエメラルド(グッピー)のメス」を引越しさせたという事。
トリメン&検閲が終わりましたので、選別落ちのギャラクシー(メス)のいる女子水槽へと引越しをさせました。
ひとまずこの水槽で余生を送って貰い、私に余裕が出来たら繁殖に使いたいと思います。
ちんみに右の写真がそのウィーンのメスなんですが、尾筒が変に曲がって写ってしまいましたが、別に奇形ではありませんので。
ここ最近は「不景気だ、不景気だ」と愚痴ってばかりだったんですけどね。
とはいえそれもその筈で、店内を見てみると水槽がかなり寂しくなっているんです。
どうやら先週からの売れ行きが良かったようで、それでホクホクのようなんです。
ただ私にとってショックだったのは狙っていたFa持ちのドイツイエローが売れてしまった事。
先を越されるのは優柔不断な私にとっては「いつもの事」ではありますが、こういう事は何度経験してもガックリくるものです。
とはいえ嬉しい事もありました。
それは来週にでも改良ベタを仕入れるとご主人が張り切っているのです。
さらに私の好みを伝えると「じゃあ狙ってみるか」との頼もしいお言葉!!
明日からアクアステージ横浜でセールがあるのですが、敢えてソチラはスルーして、このお店の新入荷に賭けてみようと思います。
さて前置きのつもりが長くなってしまいましたが、今日の本題は「ウィーンエメラルド(グッピー)のメス」を引越しさせたという事。
トリメン&検閲が終わりましたので、選別落ちのギャラクシー(メス)のいる女子水槽へと引越しをさせました。
ひとまずこの水槽で余生を送って貰い、私に余裕が出来たら繁殖に使いたいと思います。
ちんみに右の写真がそのウィーンのメスなんですが、尾筒が変に曲がって写ってしまいましたが、別に奇形ではありませんので。
私はブログを書く時に「ダラダラと長く書かない」というのを裏テーマに書いてきました。
しかし現実は「その真逆でしょう!!」と言われても何も言い返せない有様となっております。
そもそも私には文才もタレント性もありませんので、芸能人ブログで見かけるような簡潔な感じには到底できません。
ただそれでも読んで下さる人が例え仕事や勉強で疲れていても、サッと目を通せる感じにしたいとは常々思って来ました。
ただこれってかなり難しいというかジレンマを孕んでいる事なんです。
簡素に書くためには説明を省かなくてはいけないのですが、説明を省くと読んでいる人を置き去りにする可能性が高くなります(そうなると当然サッとなど読めなくなります)。
例えば「ギャラクシー実験水槽を撤去しました」という事だけを書くにしても「ギャラクシーがグッピーである事」「実験水槽とは何なのか」というのを書いておきたいのですが、これを書くと「量」は倍以上に膨れる事になります。
また「実験後グッピーをどうしたか」「なぜこの段階で実験を止めたか」などなど書いておかないと「突っ込まれるだろうな」なんて事も考えて補足しているとさらに文量は膨れ上がっていく事になります。
ただ他の方のブログを見ていると多くの方が巧く書いているんですよね。
ぜひにも見習いたい事の一つです。
っと今日もグダグダと書いていたらこの文量です。
「短く書くのって難しいですね」という事を書きたいだけだったんですけどね。
この辺は「バランス」なんでしょうが、元々がおしゃべりな私にはなかなか難しい事のようです。
ちなみにこれはブログへのコメントでも顕著に顕れていて、私一人だけが異様に長いコメを付けている事が多々あります。
しかも内容を読み返すと他の方が私の半分以下の量で書いている事よりも内容が無かったりするので目もあてられません。
ここ1、2年はなんとか話題を絞って簡潔に書くようにはしているんですが・・・それでもご迷惑になっているんだろうなと頻りに反省をする事があります。
って書いていたらさらに長くなりました。
実はこれでもまだ「書き足りない」というか「言いたい事が書けてない」状態なんですよ。
今日は開き直ってココまで遠慮無く書いてきましたが、以上にしようと思います。
次回からは「短く、簡潔に」を念頭に、改めて書いていきたいと思いますので宜しくお願いします。
とはいえ内容によっては長くなるのをわかっていて書く事だってあるんですよ(ってこういう一文が余計なんですよね)。
さてさて、それでは今日の本題です。
予定よりもだいぶ遅れてしまいましたがギャラクシーをペアリング水槽に移しました。
水槽は36cmでスポンジフィルターを使っております。
このペアリングが成功すれば3代めが産まれる事になりますが、今からワクワクです。
それと肝心のペアリングに使ったギャラクシーに関してはまた後ほど紹介したいと思います。
しかし現実は「その真逆でしょう!!」と言われても何も言い返せない有様となっております。
そもそも私には文才もタレント性もありませんので、芸能人ブログで見かけるような簡潔な感じには到底できません。
ただそれでも読んで下さる人が例え仕事や勉強で疲れていても、サッと目を通せる感じにしたいとは常々思って来ました。
ただこれってかなり難しいというかジレンマを孕んでいる事なんです。
簡素に書くためには説明を省かなくてはいけないのですが、説明を省くと読んでいる人を置き去りにする可能性が高くなります(そうなると当然サッとなど読めなくなります)。
例えば「ギャラクシー実験水槽を撤去しました」という事だけを書くにしても「ギャラクシーがグッピーである事」「実験水槽とは何なのか」というのを書いておきたいのですが、これを書くと「量」は倍以上に膨れる事になります。
また「実験後グッピーをどうしたか」「なぜこの段階で実験を止めたか」などなど書いておかないと「突っ込まれるだろうな」なんて事も考えて補足しているとさらに文量は膨れ上がっていく事になります。
ただ他の方のブログを見ていると多くの方が巧く書いているんですよね。
ぜひにも見習いたい事の一つです。
っと今日もグダグダと書いていたらこの文量です。
「短く書くのって難しいですね」という事を書きたいだけだったんですけどね。
この辺は「バランス」なんでしょうが、元々がおしゃべりな私にはなかなか難しい事のようです。
ちなみにこれはブログへのコメントでも顕著に顕れていて、私一人だけが異様に長いコメを付けている事が多々あります。
しかも内容を読み返すと他の方が私の半分以下の量で書いている事よりも内容が無かったりするので目もあてられません。
ここ1、2年はなんとか話題を絞って簡潔に書くようにはしているんですが・・・それでもご迷惑になっているんだろうなと頻りに反省をする事があります。
って書いていたらさらに長くなりました。
実はこれでもまだ「書き足りない」というか「言いたい事が書けてない」状態なんですよ。
今日は開き直ってココまで遠慮無く書いてきましたが、以上にしようと思います。
次回からは「短く、簡潔に」を念頭に、改めて書いていきたいと思いますので宜しくお願いします。
とはいえ内容によっては長くなるのをわかっていて書く事だってあるんですよ(ってこういう一文が余計なんですよね)。
さてさて、それでは今日の本題です。
予定よりもだいぶ遅れてしまいましたがギャラクシーをペアリング水槽に移しました。
水槽は36cmでスポンジフィルターを使っております。
このペアリングが成功すれば3代めが産まれる事になりますが、今からワクワクです。
それと肝心のペアリングに使ったギャラクシーに関してはまた後ほど紹介したいと思います。
ブログ内検索
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新コメント
[12/11 Preoworaree]
[12/10 keymnDokHonna]
[12/05 BrainiNax]
[12/03 BrainiNax]
[11/30 BrainiNax]
[11/29 BrainiNax]
[11/28 BrainiNax]
[11/27 plavaEloroGom]
[10/21 plavaEloroGom]
[04/23 もも]
リンク
アーカイブ
最新トラックバック
フリーエリア