×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
グッピー(メス)の胸ビレの一部が損失してから5日が経過しましたが、胸ビレの先端にあった白い発色が確実に減ってきたのがわかるようになりました。
ひとまずこの白い発色が消えたら真水に戻していこうと思っています。
さて私の仕事も一段落してきたので明日にでも改めて今回の事をまとめようと思っていたんですが、どうやら明日(12日)はブログのメンテだそうでほぼ一日何も操作ができないそうです。
なんだか今回は間の悪い事ばかりです。
そもそも胸ビレの欠損からして暇だったGW中ではなくGW明けに起こるなんて間が悪いとしか言いようがないですからね。
ひとまずこの白い発色が消えたら真水に戻していこうと思っています。
さて私の仕事も一段落してきたので明日にでも改めて今回の事をまとめようと思っていたんですが、どうやら明日(12日)はブログのメンテだそうでほぼ一日何も操作ができないそうです。
なんだか今回は間の悪い事ばかりです。
そもそも胸ビレの欠損からして暇だったGW中ではなくGW明けに起こるなんて間が悪いとしか言いようがないですからね。
PR
アクアブログで何ていう写真から始めているんだとも思ったのですが、ちょっと書きたい事があったのでこの写真を載せました。
これは昨日購入したレックスベゴニアなんですが、もちろん水草ではありませんし水性植物とも関係ありません。
実はこのレックスベゴニアは私にとっては2鉢めのレックスベゴニアとなるんですが、一つめの鉢をいつ買ったのかが思い出せずに某SNSで書いている日記を振り返ってみたり色々と調べてみたんですが、結局わからず仕舞いでした。
ただぼんやりした記憶の中でネットにアップした覚えだけはあったんんですが・・・
そこで何気なく私の旧アクアブログで検索してみたらなんとココに掲載していたんです。
「だから何?」という話なんですが、見付かったのが嬉しかったのでつい書いてしまいました。
今は園芸関連のブログを立ち上げたので、こういう話題はそちらに書いているんですが、やっぱり記録を付けておくというのは楽しいものですね。
さてもちろん今日の話題はこれだけではありません。
右の写真のように水槽を立ち上げました。
立ち上げたのはグッピー用の水槽です。
予定通り40cmの底面濾過で構成し、中にはグリーン・ロタラを植えてみました。
さてここで私の不吉なジンクスを一つ紹介しようと思います。
それは「底面濾過の水槽は長続きしない」というものなんです。
私はこれまで何度が底面濾過を使った水槽を立ち上げてきたんですが、そのどれもが1年維持できてないのです。
しかもその原因が「水槽の崩壊」なら私の管理技術不足という事で片付くのですが、どれも他の原因によってその水槽を片付けているんです。
さてグッピーはこのジンクスを破る事ができるでしょうか!?
これは昨日購入したレックスベゴニアなんですが、もちろん水草ではありませんし水性植物とも関係ありません。
実はこのレックスベゴニアは私にとっては2鉢めのレックスベゴニアとなるんですが、一つめの鉢をいつ買ったのかが思い出せずに某SNSで書いている日記を振り返ってみたり色々と調べてみたんですが、結局わからず仕舞いでした。
ただぼんやりした記憶の中でネットにアップした覚えだけはあったんんですが・・・
そこで何気なく私の旧アクアブログで検索してみたらなんとココに掲載していたんです。
「だから何?」という話なんですが、見付かったのが嬉しかったのでつい書いてしまいました。
今は園芸関連のブログを立ち上げたので、こういう話題はそちらに書いているんですが、やっぱり記録を付けておくというのは楽しいものですね。
さてもちろん今日の話題はこれだけではありません。
右の写真のように水槽を立ち上げました。
立ち上げたのはグッピー用の水槽です。
予定通り40cmの底面濾過で構成し、中にはグリーン・ロタラを植えてみました。
さてここで私の不吉なジンクスを一つ紹介しようと思います。
それは「底面濾過の水槽は長続きしない」というものなんです。
私はこれまで何度が底面濾過を使った水槽を立ち上げてきたんですが、そのどれもが1年維持できてないのです。
しかもその原因が「水槽の崩壊」なら私の管理技術不足という事で片付くのですが、どれも他の原因によってその水槽を片付けているんです。
さてグッピーはこのジンクスを破る事ができるでしょうか!?
グッピーブームというのはだいぶ前にあったらしく、その頃を肌で感じていた人に言わせれば今は「静かなもの」らしいのですが、それでもやっぱりグッピーという魚が人気者である事には変わりないようです。
なんせ「グッピー」の事をブログに書き出してから、普段は1ヶ月に1通来るか来ないかだったメールフォーム経由でのメールが今月は6通もきたんですからビックリです。
それだけグッピーという魚が観賞魚としての地位を築いているという事なんでしょうね。
個人的にこの辺の様子は「相撲」と似ているような気がしています。
空前のブームは過去の物ではあっても現在でも好きな人は大勢いて、法事や結婚式の席で相撲の話をしていると周りに潜んでいた相撲狂を掘り出す事がよくあります。
また「グッピーエイズ」は相撲界では「スキャンダル」、「外産グッピーの台頭」は「外国人力士の台頭」とオーバーラップさせる事もできるような気がします。
さらに私自身が相撲もグッピーも詳しくないという所まで同じですしね。
そんな私ですが「贔屓の力士は?」と聞かれれば「千代の富士」と答えます。
昔の力士ではありますが、これは王道中の王道である気がします。
基本的に私の好みは「王道」なんです。
これは飼育している熱帯魚を見て頂いてもわかって頂けると思うのですが(強いて言えばスピンドルキャットとリコリスが例外になりそうですが・・・言うほど例外でもないですしね)。
さて昨日3店舗、今日5店舗まわってグッピーを見てきましたが、相変わらずグッピーは買えずに帰ってきました。
ただこのお店巡りも無駄ではなく、段々とグッピーの好みが固まってきた気がします。
そしてここ数日で急に気になってきた品種が「ドイツイエロータキシード」なんです。
それこそ数年前の「横綱」であった品種ではないでしょうか。
しかも聞くところによるとドイツイエローも日本に初入荷した当初は系統の維持をするのすら難しいような身体の弱さを見せたと聞きます。
これは力士になってから怪我でなかなか上にいけなかった千代の富士と似ているような気がしますがどうでしょう?
この辺は昔からの相撲ファンでありグッピーファンであったという方にちょっと聞いてみたい所です。
なんせ「グッピー」の事をブログに書き出してから、普段は1ヶ月に1通来るか来ないかだったメールフォーム経由でのメールが今月は6通もきたんですからビックリです。
それだけグッピーという魚が観賞魚としての地位を築いているという事なんでしょうね。
個人的にこの辺の様子は「相撲」と似ているような気がしています。
空前のブームは過去の物ではあっても現在でも好きな人は大勢いて、法事や結婚式の席で相撲の話をしていると周りに潜んでいた相撲狂を掘り出す事がよくあります。
また「グッピーエイズ」は相撲界では「スキャンダル」、「外産グッピーの台頭」は「外国人力士の台頭」とオーバーラップさせる事もできるような気がします。
さらに私自身が相撲もグッピーも詳しくないという所まで同じですしね。
そんな私ですが「贔屓の力士は?」と聞かれれば「千代の富士」と答えます。
昔の力士ではありますが、これは王道中の王道である気がします。
基本的に私の好みは「王道」なんです。
これは飼育している熱帯魚を見て頂いてもわかって頂けると思うのですが(強いて言えばスピンドルキャットとリコリスが例外になりそうですが・・・言うほど例外でもないですしね)。
さて昨日3店舗、今日5店舗まわってグッピーを見てきましたが、相変わらずグッピーは買えずに帰ってきました。
ただこのお店巡りも無駄ではなく、段々とグッピーの好みが固まってきた気がします。
そしてここ数日で急に気になってきた品種が「ドイツイエロータキシード」なんです。
それこそ数年前の「横綱」であった品種ではないでしょうか。
しかも聞くところによるとドイツイエローも日本に初入荷した当初は系統の維持をするのすら難しいような身体の弱さを見せたと聞きます。
これは力士になってから怪我でなかなか上にいけなかった千代の富士と似ているような気がしますがどうでしょう?
この辺は昔からの相撲ファンでありグッピーファンであったという方にちょっと聞いてみたい所です。
今日(26日)までにこの日記を含めて4月は13回の更新をして、そのうち6回が卵胎生メダカの話題でした。
肝心の卵胎生メダカを飼育していないどころか、水槽すら用意していない状態でこれだけ書く事があるんですから如何に私が妄想型の人間かよくわかるというものです。
そして今日もそんなグッピーの話題で日記更新です。
今日はグッピーの調査を兼ねて熱帯魚屋を幾つか回ってきました。
「もちろん」と書くと語弊がありそうですが、グッピーは買っておりません。
「良いのが居ない」というよりも「目移りしている」という状態なんですが、これに関してはまた改めて書きたいと思ってます(という訳で少なくともあと1回はグッピーを買う前にグッピー関連の日記をあげるつもりでいます)。
とはいえ手ぶらで帰ってきた訳ではないんですよ。
2,940円払って写真の本「グッピーベースブック Vol.2」(ピーシーズ)を買ってきました。
私は新しい事をする時には雑誌か本で情報を得ようとする習性があるんですが、魚を飼育していない段階でこれだけ本を買ったのはオレンジキャット以来でしょうか。
これまでにグッピー本のために費した金額は(この1ヶ月で)本に9810円、雑誌に2560円になりました。
これだけのお金があればどれだけ良いグッピーが買えたかという事なんですけどね。
ちなみに私はこうして本を読んでいるだけで満足してしまい「魚を買わなかった」という前科も持っています。
こうなると<飼ってもいないのに知ったかぶりをする>頭でっかちアクアリスト予備軍が誕生する事になります。
肝心の卵胎生メダカを飼育していないどころか、水槽すら用意していない状態でこれだけ書く事があるんですから如何に私が妄想型の人間かよくわかるというものです。
そして今日もそんなグッピーの話題で日記更新です。
今日はグッピーの調査を兼ねて熱帯魚屋を幾つか回ってきました。
「もちろん」と書くと語弊がありそうですが、グッピーは買っておりません。
「良いのが居ない」というよりも「目移りしている」という状態なんですが、これに関してはまた改めて書きたいと思ってます(という訳で少なくともあと1回はグッピーを買う前にグッピー関連の日記をあげるつもりでいます)。
とはいえ手ぶらで帰ってきた訳ではないんですよ。
2,940円払って写真の本「グッピーベースブック Vol.2」(ピーシーズ)を買ってきました。
私は新しい事をする時には雑誌か本で情報を得ようとする習性があるんですが、魚を飼育していない段階でこれだけ本を買ったのはオレンジキャット以来でしょうか。
これまでにグッピー本のために費した金額は(この1ヶ月で)本に9810円、雑誌に2560円になりました。
これだけのお金があればどれだけ良いグッピーが買えたかという事なんですけどね。
ちなみに私はこうして本を読んでいるだけで満足してしまい「魚を買わなかった」という前科も持っています。
こうなると<飼ってもいないのに知ったかぶりをする>頭でっかちアクアリスト予備軍が誕生する事になります。
今日は家族の用事のために家にいなければいけなかったので、暇な時間を潰すために今まで億劫で避けてきた水槽の整理をする事にしました。
ただこれをやる前に考えなければいけない問題が一つあります。
それは「卵胎生メダカの水槽をどうするのか」「ポリプの引越しをどうするのか」という大問題なんです。
これがなぜ「大問題か!!」というと、置く場所の関係からどちらか一つしか実行できないんです。
そして出した結論が「卵胎生メダカの水槽を立ち上げる」でした!!
ひとまず卵胎生メダカを飼ってみて、そのハマり具合を見ながら今後の事を考えてみようと思います。
卵胎生メダカならもし「私には合わないや」となれば他の小型魚との合流もできますからね。
さて卵胎生メダカと言っても恐らく最初はグッピーをペアで買ってくる事になると思います。
理想は30cmキューブ2つを使って選別、60cm水槽で<はねた個体>の育成という岩崎登さん方式なんですが、30cmキューブを買う余裕が無い私は手持ちの40cm水槽で始める事にしました。
ちなみにフィルターは底面でいく予定です。
そして肝心の魚は行きつけの熱帯魚屋の来週の入荷をみてから決めたいと思っています。
めぼしい入荷があればそれを待つ事にしますし、良いのが入らなければ他点にいる物から選びたいと思います。
ただこれをやる前に考えなければいけない問題が一つあります。
それは「卵胎生メダカの水槽をどうするのか」「ポリプの引越しをどうするのか」という大問題なんです。
これがなぜ「大問題か!!」というと、置く場所の関係からどちらか一つしか実行できないんです。
そして出した結論が「卵胎生メダカの水槽を立ち上げる」でした!!
ひとまず卵胎生メダカを飼ってみて、そのハマり具合を見ながら今後の事を考えてみようと思います。
卵胎生メダカならもし「私には合わないや」となれば他の小型魚との合流もできますからね。
さて卵胎生メダカと言っても恐らく最初はグッピーをペアで買ってくる事になると思います。
理想は30cmキューブ2つを使って選別、60cm水槽で<はねた個体>の育成という岩崎登さん方式なんですが、30cmキューブを買う余裕が無い私は手持ちの40cm水槽で始める事にしました。
ちなみにフィルターは底面でいく予定です。
そして肝心の魚は行きつけの熱帯魚屋の来週の入荷をみてから決めたいと思っています。
めぼしい入荷があればそれを待つ事にしますし、良いのが入らなければ他点にいる物から選びたいと思います。
ブログ内検索
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新コメント
[12/11 Preoworaree]
[12/10 keymnDokHonna]
[12/05 BrainiNax]
[12/03 BrainiNax]
[11/30 BrainiNax]
[11/29 BrainiNax]
[11/28 BrainiNax]
[11/27 plavaEloroGom]
[10/21 plavaEloroGom]
[04/23 もも]
リンク
アーカイブ
最新トラックバック
フリーエリア