忍者ブログ
[64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


行きつけの熱帯魚屋の一角にブリーディング・コーナーができていました。
狭い店内に10本ほど並べられたブリーディング水槽にはすでに5mmほどに成長した稚魚が泳いでいたり、ペアで飼われて色々と実験をしている水槽があったりと今の私には興味深い水槽ばかりでした。
入っている魚種がポピュラーなテトラや小型コイ科の魚が中心だった事などもあって、どうやら今まですっかり見逃していたようなんです。
店主には「もうずいぶん前からやっていたよ」なんて言われてしまいました。

そしてそんな水槽をマジマジと眺めていたら、ペアで飼われていたグローライトテトラのオスがメスのお腹をちょんちょんとつついたんですよ。
これって繁殖の兆しなんですよね。
残念ながらその時はそれ以上の発展はなかったのですが、それを見た瞬間にグローライトのメスではなくて私が興奮してしまいました。

考えてみれば私がチェックしているブログの中にも色々な魚の繁殖に成功している方がいて、そんな日記を見ていると単純に「羨ましい」って気持ちになります。
思い返してみれば魚の繁殖には無縁な私でしたが、ミナミヌマエビの繁殖に初めて成功した時の感動は今でも何にも変え難い私の貴重な思い出となっています。

そこでダイヤモンドテトラの繁殖に挫折した事を店主に打ち明けて、興奮しながら色々と質問攻撃を始めました。
そして運が良かったのか悪かったのか、少し前に繁殖を経験して再び抱卵しているチェリーバルブがいて、それを例にしながら懇切丁寧に教えて貰ってきました。

っとここで普通ならダイヤモンドテトラで再挑戦という事になるのでしょうが、私は「チェリーバルブ」を手に「よぅし!!」と張り切って店を出ておりました。

IMG_1990.jpg

上の写真は購入後のチェリーバルブ(オス)です。
購入してきたのはお店で抱卵を経験した固体ではなく近頃入荷した固体です。
やはり「状態よく育てること」「普段の状態を観察する事」、ここからがブリーディングなんだそうです。
ちなみにチェリーバルブは繁殖難易度で言うと小型コイ科の中でダニオ、アカヒレに並ぶ入門魚だそうです(まあダイヤモンドテトラも入門魚だったんですけどね ^o^;)。
PR

小型プレコを混泳させようと立ち上げた水槽なんですが、立ち上げから1ヶ月以上が経過しました。
もちろんその間プレコは買ってきてませんので、いまだに空のままになっております。

優柔普段な私をご存知の方は「相変わらず煮え切らないヤツだなぁ」と呆れておられるかも知れません。
また浮気性の私をご存知の方は「飼ってもいないのにもう小型プレコに飽きたな」なんて思っておられるかもしれません。
どちらも私の性格を見抜かれた見事な推理なんですが、今回ばかりは違うんですよ。

実は知合いからちょっと面白い話を頂いてまして、もしかしたら思ってもみなかった小型プレコが格安で手に入るかも知れないというのです。
ただ「確約は出来ないよ」と念を押されている上に私も催促しずらい相手でして、現在は連絡をただ待っているという状況なんですよ。
もし手に入れば繁殖を狙いたいと思う種類ですので、他の小型プレコを買わず待っているんですけどね。

とはいえこの話を頂いてからもうだいぶ経ちますので、そろそろ諦めて予定通りキンペコでも買おうかなとも思っております。
目を付けていたキンペコも5匹いたのですが、すでに2匹売れてしまいましたしね。

2日前に植えたばかりの水草ですが、目に見えて成長を始めてくれています。
こういう初期の成長は自分であらかじめ持っていた養分を使って環境に適応しようと成長しているそうで、水槽内の栄養素が無くても成長するのだそうですが、これができない水草は「立ち枯れ」の状態になるそうなのでひとまずホッとしております。

なんせセールで買ってきた水草なので、入荷してからの期間などには全く拘わらずに買ってきましたし、元々水草の良し悪しなんて私にはわかりませんからね。
下の写真はそんな成長を始めた「アマニア・グラキリス」です。

IMG_1886.jpg
(クリックして頂ければ大きな画像になります<72kb>)

多くの方にしたらこんな一般種の成長なんて日常なんでしょうが、私にとってはすごく嬉しく楽しい事に思えます。
なんせ経験が少ないですからね。
どんな事にも感動できるんですよ。

そしてそんな水草を見ていると「レイアウトなんてどうでもいいじゃん。色々な水草を育てるのが楽しいじゃないの?」なんて声が聞こえてきます。
前回の水草水槽もそんな声に流されて結局は<畑水槽>へと変貌していったのですが、今回は水槽を見ながら「これは畑じゃなくてレイアウト水槽なんだ」と自分に言い聞かせております。

来週だと勘違いしていた水草セールが今日だとわかり、諸々の予定を変更して水草を購入してきました。
買って来たのは「ハイグロ・ポリスぺルマ(1束)」「ウォータースプライト(2束)」「ルドヴィジア(2束)」「アマニア・グラキリス(1束)」です。
値段は6束1780円が20%OFFになって1424円でした。

これをスターティングプランツとして写真のように中後景に植え込み、底砂にはイニシャルスティック(テトラ)を埋め込んでおきました。
あとは水草の成長を見ながら土壌バクテリアの繁殖を待ちたいと思います。
ちなみにこれらの水草はゆくゆくは後景に植える水草にしようかと思っております。

IMG_1877.jpg
(クリックして頂ければ大きな画像になります<57.5kb>)

さてここでちょっと問題がおきました。
予定していたペンシルフィッシュがどこにもいないのです。
ベックフォルディならどこかにいるだろうと楽観視していただけに、思わぬ落とし穴となってしまいました。
ひとまずエビでも入れておいて、このままペンシルに拘って探し続けるか!?
それとも別の魚を考えるか!?
水草を植えてから1週間後くらいには生体を入れたかったのですが・・・さてどうしようかな。

2ヶ月前に購入した「クリプトコリネ ウェンティ "ミヤオ"」なんですが、なかなか調子が良いです。
購入時の写真は旧ブログのコチラにあるんですが、下に掲載した現在の写真と見比べて頂ければそれもわかると思います。

IMG_1841.jpg
(クリックして頂ければ大きな画像になります<55.9kb>)

また夏場の高温と私の至らない管理のお陰で壊滅状態になった他の株も、かなり復活してきておりまして、今までにないくらいクリプトコリネの水上栽培が上手くいっております。

この調子の良い要因は幾つか思い当たるのですが、特にこの株に限って考えると用土にソイルを使った事が思い当たります。
そこでソイルの力を見るために2株ある「ポンテデリフォリア」のうちの1株をソイルに植え変えてみました。

ちなみに「黄ばみ問題」で撤去したソイルはこの水上栽培で使おうと思っております。
さらにまだ実験途中なのですが、パーミキュライトに植えてみたウエンティもなかなか調子が良いんですよ。
一時的な調子の良さだけを求めては危険な事もあるのでしょうが、色々と試して効果がでるのは面白いです。

<補記>
旧ブログでのクリプト水上栽培記録の一覧はコチラになります。

&lt;&lt; 前のページ 次のページ &gt;&gt;
管理人・s-nobのサイト
「s-nobの熱帯魚」
熱帯魚関連のメインホームページです。
「Work In My Garden」
私のやっている園芸関連のブログです。
ブログ内検索
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新記事
最新トラックバック
忍者ブログ [PR]