忍者ブログ
[393]  [392]  [391]  [388]  [353]  [352]  [350]  [348]  [347]  [346]  [345
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


「三つ子の魂、百まで」なんて言葉がありますが、小さい頃に言われた言葉というのは大人になってからも頭に染みついて取れなくなっている事がよくあります。
そんな言葉の一つに「F2まで取って<繁殖成功>」という言葉があります。
何時、誰に言われたのかも覚えていないのですが、以来私の頭の中ではこの考えが染みついております。
結局「繁殖」というジャンルは「ただ卵を産ませれば良い」という物ではなく、その前段階の「環境作り」から「育て上げる事」まで自分でできて「成功」という事なんでしょうね。
そういう意味では「F1世代の誕生」は1から自分でやった事では無い訳ですからね。
稚魚の段階から自分で育ててきた魚が繁殖するという「F2世代の誕生」にはまた特別な意味があるのでしょう。

そんなF2世代が今育てているグッピー(ギャラクシー)の稚魚になります。
産仔から9日が経過して、ようやく産卵箱から開放し、他の水槽で産まれてしまった子供も稚魚育成水槽に合流させる事ができました。
産卵箱から開放させるのはもう2、3日前にはやっておきたかった作業だったんですが、ひとまず今の所は問題無く飼育できています。

岩崎登さんも著書の中で、(グッピーの)雌雄を外から貰ってきて繁殖させた場合は「F2からが<自分の魚>」と書いておられました。
自分の魚と呼べるこのF2世代の成長が今からとっても楽しみです。
ちなみに稚魚の数はまだ数えていないのですが、前回の「30匹弱の稚魚」と比べると50匹はいるかなという感じがしております。
PR

Comment
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
そうそう♪ 自分の魚。
狙った時刻に産卵させれれば完璧。
グッピーは難しいけど、ディスカスなら簡単ですよ。

今回は50匹ですか・・・選別に苦労しそうですね(笑)。
「K」 2008/12/02(Tue)17:56: 編集 | RES
いつもコメントありがとうございます(^o^)
>狙った時刻に産卵させれれば完璧。

それは繁殖技術の方ですね(笑)
グッピーで言えば誤差1日くらいのタイミングで産卵箱に入れられたりできれるのが目標かな。
今回もそういう面でも「成功」とは言えなかったからなぁ〜

>今回は50匹ですか・・・選別に苦労しそうですね(笑)。

困るほどの良魚揃いなら嬉しいんですけどね!!
5匹くらいを前にして「どれにしようかな・・・」と悩めるほどの個体が出てきてくれたら最高だなぁ。
あ、その前に雌雄分けなんて機械的な作業もありましたね(^o^;
【2008/12/02 18:02】
無題
なんか聞いたことあるかも。どこで聞いたんだ…?
とりあえずF1が順調です!ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
これだけで喜んじゃうずぶの素人から質問です!!

『バイオレットモザイク』という名前でペアで購入したF1から取れた仔の尾びれが黄色いです。
①これから親魚と同じになる
②隔世遺伝
③その他

品種って同じ系が確立されてるから品種じゃないの?!もしやメスは違う品種?!と疑ったりしてますがうっすら浮かぶ模様はオスと一緒。何なんですかね…orz
グッピーの遺伝について詳しい本、おススメの本などありましたら教えてください!
Leeri URL 2008/12/03(Wed)00:32: 編集 | RES
いつもコメントありがとうございます(^o^)
>なんか聞いたことあるかも。どこで聞いたんだ…?

お、聞いた事がありますか!!
なんかずいぶんと古い言葉のようですから「熱帯魚の格言」というよりも金魚や鯉なんかの世界の言葉なのかも知れませんね。

>『バイオレットモザイク』という名前でペアで購入したF1から取れた仔の尾びれが黄色いです。

バイオレットの遺伝子は常染色体に載っているメンデル型の遺伝子で、劣勢ホモで揃った時に赤色の発色を抑えると聞いた事があります。
そう考えると恐らくその世代はバイオレット遺伝子がヘテロで揃っているのかも知れませんね(オスの表現型が皆一様だとしての事ですが)。
それならば次の世代で1/4の割合でまたバイオレットと呼べる色が出てくるのだと思います。
ちなみにこの推測が当たっていればメスが固定されていなかったという事になりますね。

とはいえ私も初心者ですので、正直に書かせて頂くと「今後どうなるのか楽しみ」ってな感じでおります。
ここから色の変化があれば驚きですしね(尾鰭が黄色いというのがちょっと不思議な感じがしているんですよ)。
また機会があればブログなどで取り上げて頂けると嬉しいです。
こうして自分が体験した事というのは強力な知識になりますよね。
私もLeeriさんお体験を通して、その<おこぼれ>で勉強できればとちゃっかり考えていたりします(^o^;

>グッピーの遺伝について詳しい本、おススメの本などありましたら教えてください!

これも受け売りの言葉なんですが、まずは「高校生物の教科書、参考書」の遺伝関連を一読するのが良いそうです。
「その位は分かっているよ!!」という方には次のステップとして筒井良樹さんの追悼本でもある「グッピーの軌跡」が良いように思います。
ちなみに「グッピーの奇跡」を含むグッピー本の感想を以下のページに載せているので、もし良かったら見て下さい。
http://www.green.dti.ne.jp/fishes/book.html
【2008/12/03 18:19】
無題
「F2からが<自分の魚>」
もしかしてこの本持ってるかも…岩崎さんの本はバイブルだったりします。
「自分の魚」グッピー以外ではまだ実現できていませんが、他の種でもできたらいいな〜と思ってしまいます。そう簡単にはいかなさそうですが…(^^;;

そういえば2回目とか3回目の産仔が良い仔がとれるんでしたっけ?50匹産仔のママはまだ繁殖させるんですか?
F.I.L.O URL 2008/12/03(Wed)11:41: 編集 | RES
いつもコメントありがとうございます(^o^)
>もしかしてこの本持ってるかも…岩崎さんの本はバイブルだったりします。

実は偉そうな事を書いておきながら恥ずかしい話なんですが、ネタ元の本がどれなのかわからなかったんですよ(^o^;
F.I.L.Oさんも覚えておられるなら岩崎さんの言葉で間違い無しですね。
良かった〜

>「自分の魚」グッピー以外ではまだ実現できていませんが、他の種でもできたらいいな〜と思ってしまいます。そう簡単にはいかなさそうですが…(^^;;

私もチェリーバルブとグッピーだけなんですよ。
グッピーはまだ産まれたばかりですからまだ「半分」ですしね(^o^;

>50匹産仔のママはまだ繁殖させるんですか?

放っておいても産仔自体はしてしまいますよね。
ただ「産卵箱を用意して・・・」という作業はもうやらないつもりです。
これ以上増えても持て余すだけですからね(^o^;
そうして生き残った稚魚はせっかくなので捕獲して育ててやろうとは思っています。
【2008/12/03 18:25】
無題
F2以降が自分の作った魚って意味ですよね?
なるほど・・・
繁殖っていうのは とても難しいなぁって 思います。
産卵までは 誰でも 簡単にできるのですが、 その後の
稚魚の育成で 私はOTLって状態になりました。

多すぎる稚魚から 何匹 s_nobさんの目に届くのか・・・
あえて 応援します。
稚魚 がんばれ! とw
ひでぇ URL 2008/12/04(Thu)12:49: 編集 | RES
いつもコメントありがとうございます(^o^)
>F2以降が自分の作った魚って意味ですよね?

ちょっと挑発的なタイトルに敢えてしてみたんですが、言おうとしている事はそれです。
必死に長年探し回ってようやく手に入れた魚に対して「それはあんたの魚じゃないよ」とは言えませんからね(^o^;
あくまで「グッピーなどの繁殖させてなんぼの魚において」という事ですね。

>繁殖っていうのは とても難しいなぁって 思います。

私も同じように思いますよ。
魚を稚魚から育て上げるというのは本当に気を遣う事が多いですよね。
それこそ成魚と同じ感覚では失敗してしまいますものね。

>多すぎる稚魚から 何匹 s_nobさんの目に届くのか・・・あえて 応援します。
>稚魚 がんばれ! とw

はは(笑)、稚魚に伝えておきますよ(^o^)
とはいえ家族に言わせると私の眼鏡に適わず早々に繁殖ラインから外れた方が幸せなんじゃないの、なんて言っているんですよ。
なんせ繁殖ラインから外れた魚は広い水槽で悠々と泳ぐ事ができますからね(^o^;
【2008/12/04 18:29】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
管理人・s-nobのサイト
「s-nobの熱帯魚」
熱帯魚関連のメインホームページです。
「Work In My Garden」
私のやっている園芸関連のブログです。
ブログ内検索
カレンダー
11 2024/12 01
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
最新記事
最新トラックバック
忍者ブログ [PR]