忍者ブログ
[318]  [317]  [315]  [313]  [311]  [309]  [308]  [307]  [306]  [305]  [304
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


どうも一部のメス(繁殖候補)の調子がイマイチです。
いつもの「90%」という感じでハッキリとは言えないんですが、それでもなんとなく動きが緩慢に見えます。
夏場と比べると水温が下がったのでそういった影響もあるのかもしれませんが、考えてみれば今の水槽は立ち上げてから3ヶ月近く経っているのでそろそろ限界なのかもしれません。

そこで「プチ丸洗い」を敢行しました。
「プチ丸洗い」とは底砂はカルキ抜きした水ですすぎ、飼育水は3/4以上そのままで流用し、その後5日後あたりに半分以上の換水を行うという「中途半端な丸洗い」の事です(私の造語ですが)。
前回グッピー幼魚(オス)の水槽でやった時にはこれでバッチリ効果がでたので今回も期待しております。
そういえば前回プチ丸洗いした水槽も3ヶ月経過した水槽だったなぁ・・・

IMG_9753.jpg

写真は丸洗いから一日が経過したグッピー水槽を含めた水槽の並びを広角で撮影したものです。
手前(左)が今回丸洗いしたお母さん候補水槽(30キューブ)、真ん中がお父さん候補水槽(40cm水槽)、そして一番奥がオトシン水槽で、ここには気ままな行かず後家のグッピー(メス)が暮らしています。

しかし底面は立上りが早いですね!!
この底面の立ち上りの早さを考えればプチではない丸洗いもできそうな気がしてきます。
PR

Comment
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
なんだかショップの水槽のようできれいですね
私は基本的に底面は使うことがありませんがやっぱり立ち上がりが早いのですね
一度使ってみたいです
はむたん URL 2008/10/01(Wed)23:53: 編集 | RES
いつもコメントありがとうございます
>なんだかショップの水槽のようできれいですね

家のリビングに置いている水槽なのでもうちょっとインテリア性まで考えてみたい所なんですが、「今はグッピーを始めたばかりの暫定だから」と言い訳してこんな感じになっております(^o^;

>私は基本的に底面は使うことがありませんがやっぱり立ち上がりが早いのですね

早いですね。
白濁が引いていくスピードなんか見ていると気持ちが良いほどですよ。
限界を越えてしまった時の対処がリセットになるという事から大変な面もあるんでしょうが、「この立上りの早さならさほどそれも恐くないな」と思わせる物が底面にはあります。
近頃はプレコ飼育でも底面を推す記事を見かけるようになりました。
ウチもウルスカ1匹ですから底面でやってみようかな・・・なんて事も考えていますよ。
【2008/10/02 10:47】
無題
いつもわずかな変化をよく観察されてますね〜。
丸洗いをするときに、もし他に混泳している魚とかいたら隔離しておいた方がいいでしょうか…
グッピー以外の魚だと丸洗いに耐えられるのかちょっと心配です。
F.I.L.O URL 2008/10/02(Thu)09:40: 編集 | RES
いつもコメントありがとうございます
>いつもわずかな変化をよく観察されてますね〜。

暇に任せて水槽の前にいる事が多いというだけなんですけどね(^o^;
これで忙しくなってくると餌だって食べているのを確認したら「あとはご勝手に!!」なんて事もあるんですけどね。

>グッピー以外の魚だと丸洗いに耐えられるのかちょっと心配です。

確かにそうですね。
丸洗い後は普段とは違った管理をしますし、前回はアンモニア、亜硝酸などは試薬では検出はしなかったんですが、デリケートな魚だと調子を崩さないとも言い切れないですよね。
エビなんかがいればそちらも心配ですしね。
やっぱりこの方法はグッピーを単独で飼育しているマニアさんならではの方法なのかもしれませんね。
【2008/10/02 10:53】
無題
あはは、似たような事はみなさんやるのでしょうね(´ω`*)
うちの場合は掬った砂利を熱湯でざぶざぶ洗ってから、
冷水に切り替えてカルキ抜きを入れて暫く放置、といったカンジです。

でも底面フィルタ、憧れるのですが(あと外部にも)
なかなか手を出し辛いんですよねぇ(^ω^;;

ともかく、これで効果が出て
グッピーちゃんが元気になってくれるといいですね!
saki URL 2008/10/02(Thu)12:51: 編集 | RES
今日もコメントありがとうございます
>うちの場合は掬った砂利を熱湯でざぶざぶ洗ってから、

底面だと「底砂=バクテリアの巣」ですからリセットもなかなか気を遣いますよ。
とはいえ「そんなに気を遣わなくても・・・」という事なのかも知れないんですけどね。

>でも底面フィルタ、憧れるのですが(あと外部にも)なかなか手を出し辛いんですよねぇ(^ω^;;

ぜひsakiさんの感想もお聞きしたい所です。
白濁の引きや立上りの早さなどは初めてだとちょっと感動するかも知れません。
ただやっぱりリセットが辛くてね(^o^;
そのうち私はスポンジフィルターも考えているんですよ。
こちらは立上りスピードに「難」がありますが、調子にさえ乗せてしまえば便りになりますからね。
まぁどちらにしろまだまだ試行錯誤の繰り返しという事になりそうです(^o^;
【2008/10/02 14:48】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<< SLOW BURNING HOME しみじみと >>
管理人・s-nobのサイト
「s-nobの熱帯魚」
熱帯魚関連のメインホームページです。
「Work In My Garden」
私のやっている園芸関連のブログです。
ブログ内検索
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新トラックバック
忍者ブログ [PR]