×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回<やや受け>という結果を残した「アクアと数式」シリーズの2回目を書こうと思います。
前回はかなり簡略化した考えの元に数式を一つ紹介しましたが、今回のは前回よりもグッと現実味のある数式となっています(前回の日記はコチラ)。
なんせ大学で実験された結果によって導かれた式ですからね。
では早速数式を紹介したいと思います。
まず記号の意味なんですが、
これはグッピーを使った実験から求められた式なんですが、グッピーの「食べる量(n)」と「初期餌密度(N)」の関係を表した式なんです。
「aの瞬間摂餌効率とは何だ」という突っ込みを入れたい方は直接研究レポートをあたって下さい(元ネタは「グッピーPoecilia reticulataの摂餌行動 : 摂餌初期に関する実験的研究」になります)。
ここでは「aとはNの関数で表す事のできる正の定数」とだけしておきます(これ以上突っ込むと私の頭から煙が出ますよ!!)。
では本題に入りましょう。
アクアリストの中には魚に沢山の餌を食べて貰いたいと思う人達がいます。
つまり上の式で言う所のnを大きくしたいと思う事があるという訳です。
ではnを大きくするにはどうしたら良いのか。
<上の式>からわかる事はN、つまり初期餌密度を大きくしてやれば良いという事なんです。
つまり大型魚飼育者が金魚漬けにする方法はこの式からも正しいという事になるようです。
ただし魚にも食べる限界はあります。
上記の式はその限界が来るまでに当てはまる式なんですが、それ以降では他の要素が絡んできて上記の式では説明が付かなくなるそうです。
ただ実験ではNが大きくなれば「食べられる限界値」も上がると指摘しています。
世のアクアリストの中には食べ残しが無いように1度の餌やりで人工飼料を複数回にわけて与えている人がいると思います(私もそうです)。
そんな時は少ない量をチョビチョビと与えるよりも餌密度が高くなるようになるべく多く与えた方が食べられる限界値は高くなり、魚は餌をより多く食べるという事になるのだそうです。
もちろん沢山与え過ぎて食べられない餌が出るようでは「小分け」にしている意味がなくなりますけどね。
ちなみに勘違いする方はいないと思いますが、上の式はnとNの関係を表した式であって、nがNによってのみ決定するとは主張していませんからね。
「食べる餌の量」との関係として「個体数」というのもよく取り上げられる話題ですが、これをグッピーを使って調べた研究レポートもゲットしております。
また機会があればこの辺も日記で紹介していきたいと思います。
前回はかなり簡略化した考えの元に数式を一つ紹介しましたが、今回のは前回よりもグッと現実味のある数式となっています(前回の日記はコチラ)。
なんせ大学で実験された結果によって導かれた式ですからね。
では早速数式を紹介したいと思います。
当然これだけでは何の事かさっぱりですよね。n = N(1 - e-at)
まず記号の意味なんですが、
となります。n:t時間単位までに食べた量
N:初期餌密度
a:瞬間摂餌効率
これはグッピーを使った実験から求められた式なんですが、グッピーの「食べる量(n)」と「初期餌密度(N)」の関係を表した式なんです。
「aの瞬間摂餌効率とは何だ」という突っ込みを入れたい方は直接研究レポートをあたって下さい(元ネタは「グッピーPoecilia reticulataの摂餌行動 : 摂餌初期に関する実験的研究」になります)。
ここでは「aとはNの関数で表す事のできる正の定数」とだけしておきます(これ以上突っ込むと私の頭から煙が出ますよ!!)。
では本題に入りましょう。
アクアリストの中には魚に沢山の餌を食べて貰いたいと思う人達がいます。
つまり上の式で言う所のnを大きくしたいと思う事があるという訳です。
ではnを大きくするにはどうしたら良いのか。
<上の式>からわかる事はN、つまり初期餌密度を大きくしてやれば良いという事なんです。
つまり大型魚飼育者が金魚漬けにする方法はこの式からも正しいという事になるようです。
ただし魚にも食べる限界はあります。
上記の式はその限界が来るまでに当てはまる式なんですが、それ以降では他の要素が絡んできて上記の式では説明が付かなくなるそうです。
ただ実験ではNが大きくなれば「食べられる限界値」も上がると指摘しています。
世のアクアリストの中には食べ残しが無いように1度の餌やりで人工飼料を複数回にわけて与えている人がいると思います(私もそうです)。
そんな時は少ない量をチョビチョビと与えるよりも餌密度が高くなるようになるべく多く与えた方が食べられる限界値は高くなり、魚は餌をより多く食べるという事になるのだそうです。
もちろん沢山与え過ぎて食べられない餌が出るようでは「小分け」にしている意味がなくなりますけどね。
ちなみに勘違いする方はいないと思いますが、上の式はnとNの関係を表した式であって、nがNによってのみ決定するとは主張していませんからね。
「食べる餌の量」との関係として「個体数」というのもよく取り上げられる話題ですが、これをグッピーを使って調べた研究レポートもゲットしております。
また機会があればこの辺も日記で紹介していきたいと思います。
PR
Comment
無題
私の思うこの記事のポイントは
少ない量をチョビチョビと与えるよりも餌密度が高くなるようになるべく多く与えた方が食べられる限界値は高くなり、魚は餌をより多く食べるという事になる
ということです
生餌ならともかくフレークフードなどは餌まみれと言うわけにもいかずどちらかというと少ない餌の方が健康的に見えますね
個体数の記事も楽しみです
プレコに関しては個体数によって餌喰いがまるで違うので
偉い方のグッピー研究レポートではどうなっているのか非常に興味深いです
少ない量をチョビチョビと与えるよりも餌密度が高くなるようになるべく多く与えた方が食べられる限界値は高くなり、魚は餌をより多く食べるという事になる
ということです
生餌ならともかくフレークフードなどは餌まみれと言うわけにもいかずどちらかというと少ない餌の方が健康的に見えますね
個体数の記事も楽しみです
プレコに関しては個体数によって餌喰いがまるで違うので
偉い方のグッピー研究レポートではどうなっているのか非常に興味深いです
いつもコメントありがとうございます
人工飼料しか使わないけど「いっぱい食べてほしい」と思う人はたくさんいる筈ですからね。
いつもよりもちょっと大目に最初の量を入れてやると満腹と感じるまでの絶対量があがるというのは面白いなと感じましたよ。
>プレコに関しては個体数によって餌喰いがまるで違うので偉い方のグッピー研究レポートではどうなっているのか非常に興味深いです
こちらはレポートも長編なのでアップするまでに少し間が空きそうですが、また連休でも利用して読もうと思いますのでお待ち下さいね。
面白い事が書いてあれば良いんですけどね。
いつもよりもちょっと大目に最初の量を入れてやると満腹と感じるまでの絶対量があがるというのは面白いなと感じましたよ。
>プレコに関しては個体数によって餌喰いがまるで違うので偉い方のグッピー研究レポートではどうなっているのか非常に興味深いです
こちらはレポートも長編なのでアップするまでに少し間が空きそうですが、また連休でも利用して読もうと思いますのでお待ち下さいね。
面白い事が書いてあれば良いんですけどね。
無題
これ面白いですね!
数式はさっぱりなんですが(^^;;
餌を多く摂取させることのメリットは大きく成長する、美しくなるといったことなんでしょうか?
絶食日などを設けるって方もいましたが、少なめにやった方がいいのかと思っていました。
元ネタも流し読みしてきましたが、飽食時にペッと吐き出したりするんですね…グッピーの食欲が無限大かと思っていましたがそうでもないことがわかりました(^^;
数式はさっぱりなんですが(^^;;
餌を多く摂取させることのメリットは大きく成長する、美しくなるといったことなんでしょうか?
絶食日などを設けるって方もいましたが、少なめにやった方がいいのかと思っていました。
元ネタも流し読みしてきましたが、飽食時にペッと吐き出したりするんですね…グッピーの食欲が無限大かと思っていましたがそうでもないことがわかりました(^^;
いつもコメントありがとうございます
>餌を多く摂取させることのメリットは大きく成長する、美しくなるといったことなんでしょうか?
グッピーに関しては産仔後1ヶ月を迎えるまでに充分な栄養を摂らせる事がその後のプロポーションに多大な影響を与えるという記述を見た事があります。
コンテストなどに出す人などは1日5回の給餌は当り前、10回なんて人もいるみたいですものね。
また大型魚などだと身体の弱い時期を早く乗り切るためとか、成長期を外さないためなど色々とあるみたいですよ。
>グッピーの食欲が無限大かと思っていましたがそうでもないことがわかりました(^^;
でも消灯後も餌を食べつづけているというのは驚いちゃいましたよ。
魚の睡眠時間って気になっている事の一つなんですけど・・・グッピーってあんまり寝ないんですかね。
グッピーに関しては産仔後1ヶ月を迎えるまでに充分な栄養を摂らせる事がその後のプロポーションに多大な影響を与えるという記述を見た事があります。
コンテストなどに出す人などは1日5回の給餌は当り前、10回なんて人もいるみたいですものね。
また大型魚などだと身体の弱い時期を早く乗り切るためとか、成長期を外さないためなど色々とあるみたいですよ。
>グッピーの食欲が無限大かと思っていましたがそうでもないことがわかりました(^^;
でも消灯後も餌を食べつづけているというのは驚いちゃいましたよ。
魚の睡眠時間って気になっている事の一つなんですけど・・・グッピーってあんまり寝ないんですかね。
無題
ふぅ~ん。。。さっぱり分かんないなぁ・・・。
『e』って何? 自然対数の底? オイラー数?ネイピア数?
その式を証明するには、今までの倍以上の餌の量と、毎日3回の水替えが必要になるかもしれませんね。
考えながらの給餌は大の苦手なので、
僕ちんは『餌の質』を上げる事に専念するぅぅ。
『e』って何? 自然対数の底? オイラー数?ネイピア数?
その式を証明するには、今までの倍以上の餌の量と、毎日3回の水替えが必要になるかもしれませんね。
考えながらの給餌は大の苦手なので、
僕ちんは『餌の質』を上げる事に専念するぅぅ。
いつもコメントありがとうございます
Kさんにはいつも先回りされちゃうな(笑)
実は私も魚類栄養学みたいなのにも興味を持っているんですよ。
ちょっと前に何冊が本を紹介して貰ったんですけど、まだ本すら手にしてないんですよ(^o^;
「猿でもわかる魚類栄養学」みたいな簡単な本があればサッと読みたい所なんですけどね。
それとeはネイピア数ですね。
e=2.718・・・でしたっけ。
実は私も魚類栄養学みたいなのにも興味を持っているんですよ。
ちょっと前に何冊が本を紹介して貰ったんですけど、まだ本すら手にしてないんですよ(^o^;
「猿でもわかる魚類栄養学」みたいな簡単な本があればサッと読みたい所なんですけどね。
それとeはネイピア数ですね。
e=2.718・・・でしたっけ。
ブログ内検索
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
[12/11 Preoworaree]
[12/10 keymnDokHonna]
[12/05 BrainiNax]
[12/03 BrainiNax]
[11/30 BrainiNax]
[11/29 BrainiNax]
[11/28 BrainiNax]
[11/27 plavaEloroGom]
[10/21 plavaEloroGom]
[04/23 もも]
リンク
アーカイブ
最新トラックバック
フリーエリア