忍者ブログ
[346]  [345]  [344]  [342]  [341]  [339]  [338]  [337]  [336]  [335]  [334
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


魚を飼育していて私が何よりストレスに感じるのは「餌を食べてくれない」という状態です。
そういう意味では餌を目の前で食べてくれる魚なら、普段はどんなに動かなくても、例え姿が見えなくても幾らでも我慢ができるというか、かえってそういう魚も好きだったりします。
ウチにいる魚でいえばスピンドルキャットやタティア、リコリスなどがその代表でしょうか。

振り返ってみれば、餌で苦労した思い出はいっぱいあります。
だからこそ上のような状態に敏感に反応するのかも知れません。
それに私自身が大食いで「食べないってのはありえないだろう」なんて感じなので。

そんな中でもオレンジキャットの導入初期には色々ありました。
まだブログを始める前の事が、当時つけていた飼育記録を読み返してみると、オレキャが餌を口にした、しないで一喜一憂しているのがよくわかります。

IMG_9927.jpg
 
伝家の宝刀・冷凍赤虫を無視されて慌てた事に始まり、生涯でたった一度の経験でもあるメダカを餌として投入して食べてくれた時の嬉しさなどなど色々とありました。

そんなオレキャも今ではずいぶんと立派になり、餌を落とすと反射的に食べてしまうほどのポリバケツぶりを発揮しております。
成長具合では大きな水槽で生き餌漬けにしているのと比べれば負けてしまうかもしれませんが、それでも今の「人工飼料+環境」で充分な手応えも感じていたりします。





PR

Comment
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
コメント返しでオレキャちゃんのお話をしてたので記事になっててびっくりしました。
確かに拒食は困っちゃいますね。。。
s-nobさんの努力の甲斐があっての今の姿なんですね。
やっぱりおひげがすごく魅力的です♪
kiy URL 2008/11/13(Thu)23:29: 編集 | RES
いつもコメントありがとうございます(^o^)
飼育当初は気が付いたらph5だった、なんてずいぶんとオレキャにも迷惑をかけちゃいましたけどね。
でもオレキャも一生懸命耐えてくれて、二人三脚でなんとかここまでこれたかなという印象です。
私にとっては最初で最後の大型魚のつもりで飼育しているので、これからも頑張っていこうと思っています!!
【2008/11/14 17:37】
無題
拒食は心配になりますね…赤虫とブライン食べないとかだともう何与えていいかわからなくなってしまいそうです。
このときは単に拒食だったんですか?
病気とか水質とか自分だったらめちゃくちゃ悩みそうです…(´・ω・`)
F.I.L.O URL 2008/11/14(Fri)13:30: 編集 | RES
いつもコメントありがとうございます(^o^)
買って来る時にお店から「いざとなったら赤虫をあげれば」と言われていただけに、その赤虫を食べてくれなかった時のショックは出かかったですね。
私にとっても赤虫を無視したはこのオレキャが初めてでしたしね。
今となっては「良い経験」といえますが、当時は焦りました。

>このときは単に拒食だったんですか?

拒食というよりも、「食べられると認識していなかったのかな」と思っています。
それまではアカヒレなどの生きた餌ばかり与えられていたそうですので。
それと落ち着かない始めての環境でナーバスになっていたという事もあるかもしれませんね。
【2008/11/14 17:41】
無題
あるある!
ストーンフィッシュは餌を喰わなかったなぁ・・・。
オスカー&ダトニオは喰い過ぎで手放したなぁ・・・。  
ポルカドットスティングレーと、アンフィビウスは食い過ぎで★だしなぁ・・・。

難しいね。
「K」 2008/11/14(Fri)16:56: 編集 | RES
いつもコメントありがとうございます(^o^)
ありますよね。
拒食思い出の最高の奴は前のプレコでもあるオレンジフィンブラックカイザーでした。
結局1年しか飼育に成功しなかったんですが・・・こいつには本当に苦しめられましたよ。
お蔭でプレコに対する苦手意識が芽生えちゃったほどですからね。
あとは意外というか面白い所でノーマルオトシンなんてのも厄介でしたよ。
コケがあれば何とか生きてはいけるんですが・・・それだけに人工飼料に餌付いたかどうかの判断がまた難しくてね。
やっぱり「食べる事」は生きていく上での基本ですものね。
【2008/11/14 17:56】
無題
やっぱり 色々苦労してるんですね(TT;
私はまだ 苦労してるところはありません。
あえて 言うなら家族のことで・・・・ってところでしょうか?w
今はインターネットで色々調べれるから 失敗は少ないのかもしれませんが、それでもわからないことを研究する努力をしなくてはいけませんね?

ブログもろくに更新できてないところがなんともいえないのですが、
とりあえず 水槽の管理を優先的にしてると インターネット自体見る時間がなくなってきてます(TT;

まぁ のんびりしていこうと思ってますが。。。

後・・・ネオンテトラ導入したんですね!? すっごい 楽しみな水槽ができそうで わくわくしてます。テトラ兄弟万歳!
ひでぇ URL 2008/11/14(Fri)18:31: 編集 | RES
いつもコメントありがとうございます(^o^)
>やっぱり 色々苦労してるんですね(TT;

ええ、苦労しております(^o^;
もちろん苦労といえばこれだけでは無いですし、私は杞憂の傾向があるので心配な事はその倍以上もありますしね(笑)

>今はインターネットで色々調べれるから 失敗は少ないのかもしれませんが、それでもわからないことを研究する努力をしなくてはいけませんね?

あと熱帯魚飼育の面白みでもある所なんでしょうが、個体や環境によって同種の魚であっても同じ結果が出ない事やトラブルが出たり出なかったりする事もありますよね。

>後・・・ネオンテトラ導入したんですね!? すっごい 楽しみな水槽ができそうで わくわくしてます。テトラ兄弟万歳!

はい、今トリメン水槽にいるネオン兄弟が本水槽に入る日をとっても楽しみにしている所です。
ネオンテトラの方は少々時間がかかりそうですが、なんとか年内にそれを実現できればと思っていますよ(^o^)v
それまでに何とか見られる水槽を作っておきたいという課題もあるんですけどね(^o^;
【2008/11/15 12:41】
無題
こんばんは。
この手のナマズのお食事風景は何度かみたことがありますが、私は掃除機っぽいと思うのですが(笑)
とにかく、魚が元気いっぱいでエサをばくばく食べてくれていると安心しますよね。
うちの肺魚のアンフィも、普段はエサが落ちてくる位置で直立して待機してます^^;
けんこ URL 2008/11/15(Sat)02:22: 編集 | RES
いつもコメントありがとうございます(^o^)
>この手のナマズのお食事風景は何度かみたことがありますが、私は掃除機っぽいと思うのですが(笑)

そうそう、底に落ちた餌に関してはそんな感じですね。
小さい餌を一つ一つ吸っている姿が可愛いですよね。
ただもう一つ食べ方がありまして、餌を落とした瞬間にガボッという音を出して水面ごと餌を食べるんですよ。
これはもう大迫力ですよ!!
子供なら泣いちゃうでしょうね(笑)
これはいつか動画で紹介したいと思っているシーンなんですよ。

>とにかく、魚が元気いっぱいでエサをばくばく食べてくれていると安心しますよね。

やっぱり食事は健康の基本ですものね。
それにこちらが与えた餌を食べてくれるって、交流のような感じで楽しいんですよね。
やっぱり餌は目の前で食べてくれなきゃね!!
【2008/11/15 12:47】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
管理人・s-nobのサイト
「s-nobの熱帯魚」
熱帯魚関連のメインホームページです。
「Work In My Garden」
私のやっている園芸関連のブログです。
ブログ内検索
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新トラックバック
忍者ブログ [PR]