×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
グッピー稚魚にはなるべく回数多く餌を与えるようにしています。
餌やりなので1回の作業時間はそれほどかからないんですが、拘束される時間はかなり長くなってしまいます。
TVをみていても、ゲームをしていても、汗だく&泥だらけになりながら庭仕事をしていても、それこそ食事をしていても、決まった時間がくると作業を中断して必ず水槽の前に行かなくてはなりません。
これでは旅行はおろか、日帰りドライブにさえ行くのがためらわれる状態です。
また「今日は疲れたから早く寝よう」なんて思っても「あ、グッピーに餌をあげないと」なんて思うとおちおち寝てもいられません。
まぁ正直に書けば、疲れた時には「今日は勘弁してくれ」と言って寝てしまいますし、ゲームに夢中になればついつい時間を忘れてしまう事もあります。
そもそもグッピー稚魚はそこまで手をかけなくても元気に大きくなってくれるタフなヤツらなんです。
それでもこの小さな魚に構ってしまうのは、そうしてあげたくなる魅力がぎっしり詰まっているからなんでしょうね。
熱帯魚研究家の牧野信司さんが知人に「グッピー作りのアドバイス」を求められた時、「お酒を控えなさい」とアドバイスしたそうです。
昔この記事を読んだ時には大した感慨も覚えなかったんですが、近頃になってこのエピソードがよく思い出されます。
餌やりなので1回の作業時間はそれほどかからないんですが、拘束される時間はかなり長くなってしまいます。
TVをみていても、ゲームをしていても、汗だく&泥だらけになりながら庭仕事をしていても、それこそ食事をしていても、決まった時間がくると作業を中断して必ず水槽の前に行かなくてはなりません。
これでは旅行はおろか、日帰りドライブにさえ行くのがためらわれる状態です。
また「今日は疲れたから早く寝よう」なんて思っても「あ、グッピーに餌をあげないと」なんて思うとおちおち寝てもいられません。
まぁ正直に書けば、疲れた時には「今日は勘弁してくれ」と言って寝てしまいますし、ゲームに夢中になればついつい時間を忘れてしまう事もあります。
そもそもグッピー稚魚はそこまで手をかけなくても元気に大きくなってくれるタフなヤツらなんです。
それでもこの小さな魚に構ってしまうのは、そうしてあげたくなる魅力がぎっしり詰まっているからなんでしょうね。
熱帯魚研究家の牧野信司さんが知人に「グッピー作りのアドバイス」を求められた時、「お酒を控えなさい」とアドバイスしたそうです。
昔この記事を読んだ時には大した感慨も覚えなかったんですが、近頃になってこのエピソードがよく思い出されます。
PR
Comment
無題
こんにちは。
牧野さんの本が最初だった気がします。カラーで内容も親切でした。
最近は熱帯魚研究家ってみかけないように思います。熱帯魚本がカタログっぽくすっきりしているのに違和感があります。まー種類が増えているので記事が小さくまとめないといけないことだからでしょうが。しかし、魚種のグループごとの飼育方法が書かれないのは本末転倒のように感じます。
牧野さんの本が最初だった気がします。カラーで内容も親切でした。
最近は熱帯魚研究家ってみかけないように思います。熱帯魚本がカタログっぽくすっきりしているのに違和感があります。まー種類が増えているので記事が小さくまとめないといけないことだからでしょうが。しかし、魚種のグループごとの飼育方法が書かれないのは本末転倒のように感じます。
いつもコメントありがとうございます(^o^)
>。熱帯魚本がカタログっぽくすっきりしているのに違和感があります。
何だかどの本も書いてある事が同じで、焼き直しているだけの本が多くなっていますよね。
「これを書きたい」と言って本を書いているのではなく、「初心者向けの本を書いてくれませんか」と言われて書いているような・・・そんな感じの本が多いような気がします。
もうちょっと独特な濃さがあっても良いですよね(笑)
何だかどの本も書いてある事が同じで、焼き直しているだけの本が多くなっていますよね。
「これを書きたい」と言って本を書いているのではなく、「初心者向けの本を書いてくれませんか」と言われて書いているような・・・そんな感じの本が多いような気がします。
もうちょっと独特な濃さがあっても良いですよね(笑)
無題
> 「お酒を控えなさい」
僕には絶対に無理です。w でも凄くよくわかります。家でも良くお酒を飲んでしまうので、管理がおろそかになってしまうことがあります。餌を適当に放り込んで寝てしまうとか・・・。お酒を買うお金で飼育設備やらをグレードアップすることだってできますし、もっと魚と向き合えますしね。考えさせられました。
僕には絶対に無理です。w でも凄くよくわかります。家でも良くお酒を飲んでしまうので、管理がおろそかになってしまうことがあります。餌を適当に放り込んで寝てしまうとか・・・。お酒を買うお金で飼育設備やらをグレードアップすることだってできますし、もっと魚と向き合えますしね。考えさせられました。
いつもコメントありがとうございます(^o^)
私はお酒を飲まない人なので、私の場合は「ゲームを控えなさい」ってアドバイスになるのかも(笑)
まぁどちらにしろ熱帯魚に本気で取り組むなら時間がかかるという事なんでしょうね。
私などは不真面目な質なのでそこまでは到底できませんが、それでもグッピーが魅力的なので、なんだか少しは頑張れそうな気がしております。
とはいえ私の場合は時間もそうですが、経験、知識、技術など足りない事だらけですけどね(^o^;
まぁどちらにしろ熱帯魚に本気で取り組むなら時間がかかるという事なんでしょうね。
私などは不真面目な質なのでそこまでは到底できませんが、それでもグッピーが魅力的なので、なんだか少しは頑張れそうな気がしております。
とはいえ私の場合は時間もそうですが、経験、知識、技術など足りない事だらけですけどね(^o^;
無題
あ〜わかります…稚魚がいると成魚と違って結構まめに餌あげなくちゃってなりますね。
でも必死で餌食べる稚魚も可愛いし、この時にたっぷり栄養を与えるとあとで綺麗に成長してくれると思うとあまり苦にならないものですね。
でも必死で餌食べる稚魚も可愛いし、この時にたっぷり栄養を与えるとあとで綺麗に成長してくれると思うとあまり苦にならないものですね。
こちらにもコメントありがとうございます(^o^)
ブログを拝見しているとF.I.L.Oさんは心底アクアを楽しんで管理しておられるんだなといつも感じます。
私などはマンネリ気味になってくるとついつい心がダラけてしまうので、見習わなければと思っていますよ。
こちらがワクワクウキウキしながら管理をすれば、それだけ面白くなってくるのがアクアでもありますものね。
逆に「面倒だ〜」なんて思い出したら、もうそこで楽しくなくなっちゃいますものね。
私などはマンネリ気味になってくるとついつい心がダラけてしまうので、見習わなければと思っていますよ。
こちらがワクワクウキウキしながら管理をすれば、それだけ面白くなってくるのがアクアでもありますものね。
逆に「面倒だ〜」なんて思い出したら、もうそこで楽しくなくなっちゃいますものね。
いつもコメントありがとうございます(^o^)
餌の回数はその日によって違ってきちゃうんですが、5回を目安にあげるようにしています。
とはいえなかなかその目標は達成できずに3回という日もありますが、それ以下にはしないようにしています。
もし定年して一日暇になったら10回とかやってみたいんですよ。
違いが出るかな(^o^)
>良い稚魚に育つといいですね
ありがとうございます。
今日も元気に餌を食べて大きくなってくれていますよ。
立派な大人になってくれるよう、私もお父さんとして頑張りたいと思います(^o^)v
とはいえなかなかその目標は達成できずに3回という日もありますが、それ以下にはしないようにしています。
もし定年して一日暇になったら10回とかやってみたいんですよ。
違いが出るかな(^o^)
>良い稚魚に育つといいですね
ありがとうございます。
今日も元気に餌を食べて大きくなってくれていますよ。
立派な大人になってくれるよう、私もお父さんとして頑張りたいと思います(^o^)v
ブログ内検索
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新コメント
[12/11 Preoworaree]
[12/10 keymnDokHonna]
[12/05 BrainiNax]
[12/03 BrainiNax]
[11/30 BrainiNax]
[11/29 BrainiNax]
[11/28 BrainiNax]
[11/27 plavaEloroGom]
[10/21 plavaEloroGom]
[04/23 もも]
リンク
アーカイブ
最新トラックバック
フリーエリア