忍者ブログ
[305]  [304]  [303]  [302]  [301]  [300]  [299]  [296]  [295]  [294]  [293
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


観賞魚カメラマン業界では「挟む」なんて言葉があるそうです。
「この魚は挟んでとったの?」なんて感じで使うらしいんですけど、意味は小さいケースに魚を入れて撮影する事なんだそうです。
どういうケースを使っているのかは知らないんですが、私も一つ欲しくなりました。
と言っても私の場合は「撮影用」ではなく、グッピーの「選別・観察用」のためです。
そこで100円均一に行って買ってきました。

元々は「鉛筆立て」のような感じで使うものらしいですが、ひとまずこれで用は足りそうです(本音を書くともうちょっと小さくても良いんですけどね)。
ちなみにケースの大きさをわかりやすくするために二つの比較対象物を後ろに置いています。
左は1/144ザク2(作りかけ)です。
そして右は「ひかりクレストグッピー」(115g)で、ケース中央に写っているグッピー雄はこのケースに印刷されている魚です。
ケース底部に写っているメスが本物のグッピーで、ちなみにこちらのメスは繁殖外通告を受けたばかりになります。
PR

Comment
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
ふぉっとっと。。。
  ↓
http://www.mamechi.com/new_collecting/new_collecting.html

  専用品は何でこんなに高いんだろうねぇ。。。

無印良品でも似た様な物が売ってたらしいですよ。
 奥行きを考えるのと、物差しでも貼り付ければ完璧です。

後は、s-nobさんの ←これだけです(笑)。
「K」 2008/09/03(Wed)19:17: 編集 | RES
いつもコメントありがとうございます
そうそう、市販品だとそんな感じです。
私が買ったのは奥行きが5cmほどあるんですよ。
この市販品くらい薄くても良いかなとおもうんですけどね。
とはいえここまで値段に開きがあるとね・・・
こういった新しいジャンルは商品を作るために研究して作っているのでしょうからその分が値段に上乗せされていたりするんでしょうね。
だから高いのもわかるんですが・・・私はひとまず100菌で良いかなって思っちゃいますよ(^o^;
【2008/09/04 15:26】
無題
よく「楽熱」なんかで自然採取した魚を観察する時に使っているようなものですかね~?
奥行きがあまりないケースですよね。
100均でも使えますって
ザク、これから塗装ですか?
すでに完成度高そう
ティアラ姉 URL 2008/09/03(Wed)20:47: 編集 | RES
いつもコメントありがとうございます
>よく「楽熱」なんかで自然採取した魚を観察する時に使っているようなものですかね~?

そうそう、楽熱の某連載でも使ってましたね。
確かあれは連載されている方のお手製だったと記憶しています。
いつか作り方が書いてあったような覚えがありますよ。
私もこれが見付からなければ自分で作ろうかなとも思っていたんですが、これが見付かったのでこれで満足しております。
プラケースよりはグッと観察しやすいですしね(^o^)v

>ザク、これから塗装ですか?

この状態は下地塗装のつもりだったんですが、何だか「これはこれでありじゃない」なんて思っちゃいまして。
ひとまず今はギャン製作に浮気しております(^o^;
【2008/09/04 15:31】
無題
こんな専用のものがあるんですね。これに入れて撮影するのってどういう場合なんでしょう?
観察用にいいですねー!早速100均に探しにいってきます!
病気の魚とかも観察したいと思ったんですが、ストレスになってしまいますかね…(^^;
F.I.L.O URL 2008/09/04(Thu)09:31: 編集 | RES
いつもコメントありがとうございます
>これに入れて撮影するのってどういう場合なんでしょう?

よく聞くのはプロが新入荷紹介なんかのページのためにお店に写真を撮りに行きますよね。
ただ水槽が暗くてさらにストロボも満足にたけないような状況で、魚の動きが早いとか、すぐ隠れちゃうなんて時にはこんな道具が必要になるようですよ。
動きのある写真はもちろん撮れなくなりますが、細部をしっかりと観察できるような図鑑的な写真を撮るにはうってつけかもしれません。

>病気の魚とかも観察したいと思ったんですが、ストレスになってしまいますかね…(^^;

ストレスにはなると思いますが、よく見えなくて病気を勘違いしたり、見落とすよりはズッと良いかも知れませんよ。
隔離する予定ならその前にちょっとこういうケースに入れて観察すればまた何かわかるかもしれませんしね。
【2008/09/04 15:41】
無題
はじめまして
F.I.L.Oさんのところからリンクで来ました♪
なるほど 水槽でなかなかとることのできない魚を撮影するのに
うってつけですね♪
しかし、その早い魚を捕まえるのに 涙がでる努力も必要っぽいっす(--;)
ちなみに後ろのグレイの物体は・・・グッピーでなく グッフーですか?
www
ひでぇ URL 2008/09/04(Thu)18:21: 編集 | RES
はじめまして。
はじめまして、s-nobと申します。
この度は私のブログに来て下さった上にコメントまでありがとうございます。
こんな感じのブログではありますが、どうぞこれらかも宜しくお願い致します。

>しかし、その早い魚を捕まえるのに 涙がでる努力も必要っぽいっす(--;)

はは(笑)、確かにそれはありますよね。
レイアウト水槽なんかだと1匹の魚を掬うのにレイアウトが滅茶苦茶になっている事もありますよね(^o^;
特にワイルド物だとすぐに水草の中とか流木の影に逃げ込んでてこずりますよね。

>ちなみに後ろのグレイの物体は・・・グッピーでなく グッフーですか?

うまい!!うま過ぎますよ。
そこまで考え付かなかったな・・・これは早速グフを買ってきて作らなくてはいけませんね!!
そして完成の暁にはネタとして使わせて頂きます(笑)
【2008/09/05 00:30】
無題
こんな風なサイズの水槽があると、撮影が容易になるんですよね。逃げるコリには打て付けだとは思うんですが、放ってしまたコリを捕るのは至難の技なので、買ったばかりのコリ限定になってしまいそうです^^;
恵美安 2008/09/16(Tue)22:13: 編集 | RES
こちらにもコメントありがとうございます
確かにコリを捕まえるのも一苦労ですよね。
底床付近を網でかき回すというのもゴミとか舞って大変でしょうしね(^o^;
ひとまず図鑑的な記録にはこういうので写真を撮っておくのもいいかもしれませんよね。
【2008/09/17 05:57】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
管理人・s-nobのサイト
「s-nobの熱帯魚」
熱帯魚関連のメインホームページです。
「Work In My Garden」
私のやっている園芸関連のブログです。
ブログ内検索
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新トラックバック
忍者ブログ [PR]