×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
写真を撮ったのはもうずいぶんと前になるのですが、スピンドルキャットが珍しくカメラの前を悠々と泳いでモデルになってくれた日がありました。
「これはチャンス!」と撮影した写真がかなりの出来栄えでして、あまりに気に入ってしまったので昨日からブログのトップ画像にしてみました。
本当はもうちょっと高さを抑えた方が良いのでしょうが、しばらくはこれでいこうと思います。
結局HPもブログもトップ画像はナマズとなってしまいました。
さて今日はその自己満足な写真の一部を披露したいと思います。
そしてこれが自信作です。
今までの写真と違って、スピンドルキャットの美しさを一部だけとはいえ表現できたのではないかと自惚れています。
胴体側面の紫っぽく輝いているところなど本当に美しいんですから。
これはあまりにお気に入りの一枚なので、いつもの2、3倍はあろうかという容量でアップしてしまいました。
回線速度に問題の無い方はぜひクリックして、大きな画像で見てください
「これはチャンス!」と撮影した写真がかなりの出来栄えでして、あまりに気に入ってしまったので昨日からブログのトップ画像にしてみました。
本当はもうちょっと高さを抑えた方が良いのでしょうが、しばらくはこれでいこうと思います。
結局HPもブログもトップ画像はナマズとなってしまいました。
さて今日はその自己満足な写真の一部を披露したいと思います。
そしてこれが自信作です。
今までの写真と違って、スピンドルキャットの美しさを一部だけとはいえ表現できたのではないかと自惚れています。
胴体側面の紫っぽく輝いているところなど本当に美しいんですから。
これはあまりにお気に入りの一枚なので、いつもの2、3倍はあろうかという容量でアップしてしまいました。
回線速度に問題の無い方はぜひクリックして、大きな画像で見てください
PR
繁殖のために導入したチェリーバルブのメスです。
コチラにあるオスの写真と比べて頂ければその違いは一目瞭然だと思います。
これだけ性差がハッキリしているというのも繁殖の入門種と言われる一因かも知れませんね。
チェリーバルブというとオスの鮮やかな赤が印象的ですが、メスもご覧のように渋い美しさを持っていて「美魚」と呼ぶのに相応しいと感じました。
ところで今回はオス2匹、メス3匹という割合で購入してきました。
育成水槽に関しては近い内にまた紹介したいと思ってますが、この5匹を40cm水槽で飼育しております。
ここでたっぷりと栄養をとってもらい繁殖の準備を整えてもらおうと思っています。
餌も今はテトラミンのみですが、少し経って水槽が落ち着いてくれば赤虫やブラインシュリンプなどもメニューに加えていこうと思っています。
ちなみに現在の食欲は非常に旺盛です。
まあコイ科の魚ですから当然なのかもしれませんが。
コチラにあるオスの写真と比べて頂ければその違いは一目瞭然だと思います。
これだけ性差がハッキリしているというのも繁殖の入門種と言われる一因かも知れませんね。
チェリーバルブというとオスの鮮やかな赤が印象的ですが、メスもご覧のように渋い美しさを持っていて「美魚」と呼ぶのに相応しいと感じました。
ところで今回はオス2匹、メス3匹という割合で購入してきました。
育成水槽に関しては近い内にまた紹介したいと思ってますが、この5匹を40cm水槽で飼育しております。
ここでたっぷりと栄養をとってもらい繁殖の準備を整えてもらおうと思っています。
餌も今はテトラミンのみですが、少し経って水槽が落ち着いてくれば赤虫やブラインシュリンプなどもメニューに加えていこうと思っています。
ちなみに現在の食欲は非常に旺盛です。
まあコイ科の魚ですから当然なのかもしれませんが。
少し前のコメントで繁殖に関してKさんより突っ込まれ、これは私の中でも一度整理しておいた方が良いなという事柄がありましたので、それについて書いておきます。
ウチには「繁殖を夢見ている」魚がけっこういます。
そしてそれらは私の中ではある理由からグループ分けができているのです。
その魚種とグループ分けは以下のようになります。
1)チェリーバルブ、(ダイヤモンドテトラ)
2)ホルスタイン・タティア、リコリスグーラミィ
3)チョコグラ、エンゼルフィッシュ、オトシン・ネグロ
ウチには「繁殖を夢見ている」魚がけっこういます。
そしてそれらは私の中ではある理由からグループ分けができているのです。
その魚種とグループ分けは以下のようになります。
1)チェリーバルブ、(ダイヤモンドテトラ)
2)ホルスタイン・タティア、リコリスグーラミィ
3)チョコグラ、エンゼルフィッシュ、オトシン・ネグロ
水草を植えてから一週間が経過しました。
早いものでルドヴィジアやハイグロの一部はすでにトリミングの必要が出てきましたので、この水槽では初となるトリミングを行いました。
茎の下部は水上葉ですので、水草を抜いてから上部だけを切って再び植える「差し戻し」という方法をやろうと思ったのですが、下部の節から新芽が出ていたので、欲が出て下部も残しておきました。
これで少しでも水草が増えてくれればと思っています。
ところでこういう元気の良い水草もある一方で、下の写真のように枯れてしまったのも幾つかありました(写真はルドヴィアです)。
それと今日あたりから目立って珪藻が出始めました。
どうやらこの水槽に初めて導入する魚はオトシンになりそうです。
あまり低PHにする予定もないですから、ネグロをペアで入れて、繁殖の夢でも抱きながら飼育しましょうかね。
下の写真は珪藻に覆われたウォータースプライトです。
早いものでルドヴィジアやハイグロの一部はすでにトリミングの必要が出てきましたので、この水槽では初となるトリミングを行いました。
茎の下部は水上葉ですので、水草を抜いてから上部だけを切って再び植える「差し戻し」という方法をやろうと思ったのですが、下部の節から新芽が出ていたので、欲が出て下部も残しておきました。
これで少しでも水草が増えてくれればと思っています。
ところでこういう元気の良い水草もある一方で、下の写真のように枯れてしまったのも幾つかありました(写真はルドヴィアです)。
(クリックして頂ければ大きな画像になります<70.7kb>)
丈夫な水草で今までこのような事はなかったのですが、状態が良くないのが出回っているんでしょうか?それとも私の水槽に問題があるのかな。こういう風に植え付けた直後に枯れていく水草はある程度仕方がないと諦めているのですが、どうもハイグロフィラ・ポリスペルマの状態が特によくないような気がしています。
ハイグロは二つのお店で購入したのですが、1店目は2/3が枯れ、2店目も1/3は枯れそうな予感がしております。
ハイグロは二つのお店で購入したのですが、1店目は2/3が枯れ、2店目も1/3は枯れそうな予感がしております。
それと今日あたりから目立って珪藻が出始めました。
どうやらこの水槽に初めて導入する魚はオトシンになりそうです。
あまり低PHにする予定もないですから、ネグロをペアで入れて、繁殖の夢でも抱きながら飼育しましょうかね。
下の写真は珪藻に覆われたウォータースプライトです。
(クリックして頂ければ大きな画像になります<84.3kb>)
ブログ内検索
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
[12/11 Preoworaree]
[12/10 keymnDokHonna]
[12/05 BrainiNax]
[12/03 BrainiNax]
[11/30 BrainiNax]
[11/29 BrainiNax]
[11/28 BrainiNax]
[11/27 plavaEloroGom]
[10/21 plavaEloroGom]
[04/23 もも]
リンク
アーカイブ
最新トラックバック
フリーエリア