忍者ブログ
[27]  [26]  [25]  [24]  [23]  [22]  [21]  [20]  [19]  [18]  [17
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


購入間もない浄水器について、気付いた点を書いてみたいと思います

「蛇口との接続」
IMG_2084.JPG
蛇口と浄水器を繋ぐには耐圧ホースを使用しますが、その耐圧ホースと蛇口との接続には写真(右)のように付属の器具を使ってしっかりと接続する事になっています。

これはドライバーで固定する物なので手軽に取り外せるような物ではありません。
蛇口を浄水器専用に使える人ならこれでもいいのでしょうが、ウチでは蛇口を他の事にも使用したいのでこれでは困ります。





IMG_2089.JPGそこでホームセンターに行って写真(右)のような器具を買ってきました。
値段は510円。
もっと安いのもあったのですが「ウチの地域は水圧の高い地域」などと脅かされたので保証書が付いている商品を買ってきました。





IMG_2093.JPG知っている方も多いでしょうから、こんな画像はいらないかもしれませんが、ホースと蛇口を切り離した所が写真(右)です。
これならホースをそのまま蛇口に差し込むよりも簡単に着脱ができるので便利です。

(問題は起きないとは思いますが、使用していて何か起きれば追記としてここにも書いていきたいと思います。)






「ホースの扱い」


浄水器より出た水をホースを使って水槽まで引っ張れば重い水を運ばなくて済むようになります。
これが実現できれば浄水器を購入した大きな利点の一つになるはずです。
ただこれを実現するには(ウチでは)15Mクラスのホースが必要になります。
当然使用後はこのホース内に水が残りますのでそれを抜く手間も考えなくてはいけません。

また一週間に3,4回以上は水を通す事になるホースですからそれほど気を使わなくてもいいかも知れませんが、このホースに雑菌が湧いてしまっては意味がありません(カルキを抜いた水を流しているというのに恐さを感じています)。
ホースを利用するならこの辺の管理なども考えなくてはと思ってます。

またこういった長いホースを使った時に手元で水のON/OFFができるようになればさらに便利になります。
こういった事を実現する器具はホームセンターなどでも売っていますので簡単に実現できます。
しかしそういった圧力に対して浄水器側は保証外の作りになっているでしょうから、それに耐えられるのかが心配です。

また頻繁に使う人には関係ないのですが、使用後に蛇口から浄水器までのホースや浄水器本体にも水は残ります。
使用量が少ない人にとってはこの水の扱いも考えなくてはいけなくなるような気がします。
(考えすぎでしょうかね?)



PR

Comment
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
ホースが15mもいるとなるとどうしてもホースリールが必要ですよね
という事はホースリール内の残留水を抜くという事になります
はっきり言って非常に面倒です
私見ですがホースに問題になるほど菌が沸く事は考えにくいと思います
井戸水を使用している地域もまだまだありますからね
どちらかというと浄水器本体のほうがまだ菌が付きそうな気がします
ただ私はどちらも問題ない程度じゃないかな と思います
浄水器を使用している方が一回一回水抜きをして本体を冷蔵庫に保管して・・ってやってるとは思えませんから^^
意外と何とかなるんじゃないですか?w
はむたん URL 2006/12/12(Tue)23:43: 編集 | RES
今日もコメントありがとうございます
>ただ私はどちらも問題ない程度じゃないかな と思います

やっぱりちょっと気にしすぎでしたかね(^o^;
屋外に置いてあるホースなどから濁った水が出てきた経験があって、それを気にしていたんですが、考えてみればそれは1ヶ月くらい水を通してないホースでしたからね。
藻なども日光にあてない管理をすれば問題ないでしょうし。
ちょっと安心できました。
とはいえ雑菌など目に見え無い所が問題ですよね。
なるべく頻繁に水を通すという事が大切かもなぁっと考えています。
【2006/12/13 12:29】
無題
蛇口の接続の器具!!
うちでも畑への散水で使ってるんですが、父親が100均で買って来たんですよ。
そしたら案の定すぐに壊れましたよ。
やはり保証書がある方を買って正解ですよ^^

あと、ホースの扱いでも全く我が家と同じなんですよww
なぜか家の中にホースリールがありますww
んで、ホース内部に水が残るのはかなり問題ですよね。
細菌が繁殖したら、それこそ浄水器を買った意味などゼロになりますからね^^
ですが、最近のホースは殺菌加工されてるので大丈夫だとは思いますよ!!
まぁ、でもこの辺は考え物ですよね。
yoshi URL 2006/12/13(Wed)00:07: 編集 | RES
今日もコメントありがとうございます
>やはり保証書がある方を買って正解ですよ^^

そうでしたか。
それを聞いて安心しました。
やっぱり安いのには理由がありますね。
実はかなり悩んだんですよ(笑)

>んで、ホース内部に水が残るのはかなり問題ですよね。

気になるとどうしようもなく気になってしまいますね。
浄水器を通した後の水はカルキが抜けていて、殺菌できないでしょうから菌がわくのも早そうだな、なんて想像するとね(^o^;
とはいえそういったトラブルを聞かないのも確かなんですよね。
ひとまずどこまで管理できるか、ホースを買ってやって見ようかな。
ただ雑菌ってのが目に見えないからこそ厄介なんですよね。
【2006/12/13 12:36】
無題
新兵器(?)の登場ですね。
色々課題は残っているようですが、それをクリアしていくのも楽しいですよね。
でも、そこまでホースが長いと扱いは大変そうですねぇ。部屋をビシャビシャにしないように気をつけてくださいねw
sachipok URL 2006/12/13(Wed)01:30: 編集 | RES
今日もコメントありがとうございます
>新兵器(?)の登場ですね。

はい、新兵器の登場です(^o^)
初めて使う物ですので色々と心配な面もあるのですが、その機能には感動しております。
上手く使いこなせればと思っていますよ。

>部屋をビシャビシャにしないように気をつけてくださいねw

そうなんですよね。
実はそれもちょっと心配しておりまして(^o^;
気が付いたら途中で漏水していて、なんて事もありますよね。
【2006/12/13 12:40】
無題
15Mあると確かに手元でオン/オフ出来ないと面倒そうですね(笑
浄水器っていつもあると便利だろうなあって見てるんですが、
なかなか手が出ないんですよね。 水抜きの問題とかも考えた
方がいいのでしょうね。。。 何かいい解決方法は無いかな。。。
screwdriver-III URL 2006/12/13(Wed)03:09: 編集 | RES
今日もコメン
>15Mあると確かに手元でオン/オフ出来ないと面倒そうですね(笑

そうなんですよね。
せっかく水槽の前で簡単に作業ができるようになったんですからね。
なるべく便利に使いたいとは思ってます。
まぁその分お金はかかりますけどね(^o^;

>浄水器っていつもあると便利だろうなあって見てるんですが、なかなか手が出ないんですよね。

実は最大の問題点がまだ残ってまして。
それもおいおい書いていきたいと思ってますが、この問題をどう捉えるかで、浄水器に対する評価が決りそうです。
【2006/12/13 12:44】
s-nob さんらしいですね!(笑)
ホースの中に残る水、そんなに気になります?!
僕は、10Mのホースを使い、給水タンク(貯水水槽)に水を送り込んでいます。

そこまで神経質にならなくていいと思いますよ!
水質に敏感なはずのエビでも、そういった事故は何も今まで起こっていませんから!!

大切な生き物ですから、何かが有ってからでは遅いのは分かります。
でも、そこまで神経質にならなくても...

ウチでは、手元でON、OFF操作も水の出方の種類(シャワーや散水)も選べる蛇口を付けています。
便利ですよぉ~!!
どんどん活用しちゃいましょう!(笑)
りゅう URL 2006/12/13(Wed)04:59: 編集 | RES
いつもコメントありがとうございます
>水質に敏感なはずのエビでも、そういった事故は何も今まで起こっていませんから!!

そうでしたか。
実際に使っておられる方の意見が聞けてホッとしました。
しかもエビで大丈夫だったというのも心強いです。

>でも、そこまで神経質にならなくても...

りゅうさんにはもうお見通しかも知れませんが、どうも私は杞憂が過ぎる面があって、気になっちゃうとダメなんですよ(^o^;

>どんどん活用しちゃいましょう!(笑)

そうでしたか。
これはますますよい事を聞きました。
やっぱり手元でON/OFFが出来ると圧倒的に便利になりますよね。
ひとまず私も自分なりに納得のできる使い方で活用してみます。
そのためにもまずはホースと手元ON/OFF装置ですね(^o^)
【2006/12/13 12:50】
無題
ほらね(笑)

色々と気になるでしょ?
そんな感じがしたのですよ・・・水質検査の時点で(爆)。

僕ちんが使用していた時は、捨て水20秒。
無くても大丈夫だったのですから、自己満足の世界ですよん。

白いセディメント?の方にコケが生えたらどうします?
大騒ぎするんだろうな~(笑笑笑)
「K」 2006/12/13(Wed)11:13: 編集 | RES
今日もコメントありがとうございます
>そんな感じがしたのですよ・・・水質検査の時点で(爆)。

なるほど、そういう事でしたか(笑)
どうも私はズボラなくせに色々と考えて一人でビクビクしてしまうんですよ。
これも性格ですね(^o^;

>白いセディメント?の方にコケが生えたらどうします?
>大騒ぎするんだろうな~(笑笑笑)

はい!!大騒ぎしますのでその時はまたコメントよろしくお願いします(笑)
ひとまず色々と使ってみて使用感など試してみますよ。
なんせ浄水器は人間用のも含めて初めて使用するものですから。
【2006/12/13 12:54】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
管理人・s-nobのサイト
「s-nobの熱帯魚」
熱帯魚関連のメインホームページです。
「Work In My Garden」
私のやっている園芸関連のブログです。
ブログ内検索
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新トラックバック
忍者ブログ [PR]