忍者ブログ
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2日前に植えたばかりの水草ですが、目に見えて成長を始めてくれています。
こういう初期の成長は自分であらかじめ持っていた養分を使って環境に適応しようと成長しているそうで、水槽内の栄養素が無くても成長するのだそうですが、これができない水草は「立ち枯れ」の状態になるそうなのでひとまずホッとしております。

なんせセールで買ってきた水草なので、入荷してからの期間などには全く拘わらずに買ってきましたし、元々水草の良し悪しなんて私にはわかりませんからね。
下の写真はそんな成長を始めた「アマニア・グラキリス」です。

IMG_1886.jpg
(クリックして頂ければ大きな画像になります<72kb>)

多くの方にしたらこんな一般種の成長なんて日常なんでしょうが、私にとってはすごく嬉しく楽しい事に思えます。
なんせ経験が少ないですからね。
どんな事にも感動できるんですよ。

そしてそんな水草を見ていると「レイアウトなんてどうでもいいじゃん。色々な水草を育てるのが楽しいじゃないの?」なんて声が聞こえてきます。
前回の水草水槽もそんな声に流されて結局は<畑水槽>へと変貌していったのですが、今回は水槽を見ながら「これは畑じゃなくてレイアウト水槽なんだ」と自分に言い聞かせております。
PR

来週だと勘違いしていた水草セールが今日だとわかり、諸々の予定を変更して水草を購入してきました。
買って来たのは「ハイグロ・ポリスぺルマ(1束)」「ウォータースプライト(2束)」「ルドヴィジア(2束)」「アマニア・グラキリス(1束)」です。
値段は6束1780円が20%OFFになって1424円でした。

これをスターティングプランツとして写真のように中後景に植え込み、底砂にはイニシャルスティック(テトラ)を埋め込んでおきました。
あとは水草の成長を見ながら土壌バクテリアの繁殖を待ちたいと思います。
ちなみにこれらの水草はゆくゆくは後景に植える水草にしようかと思っております。

IMG_1877.jpg
(クリックして頂ければ大きな画像になります<57.5kb>)

さてここでちょっと問題がおきました。
予定していたペンシルフィッシュがどこにもいないのです。
ベックフォルディならどこかにいるだろうと楽観視していただけに、思わぬ落とし穴となってしまいました。
ひとまずエビでも入れておいて、このままペンシルに拘って探し続けるか!?
それとも別の魚を考えるか!?
水草を植えてから1週間後くらいには生体を入れたかったのですが・・・さてどうしようかな。

2ヶ月前に購入した「クリプトコリネ ウェンティ "ミヤオ"」なんですが、なかなか調子が良いです。
購入時の写真は旧ブログのコチラにあるんですが、下に掲載した現在の写真と見比べて頂ければそれもわかると思います。

IMG_1841.jpg
(クリックして頂ければ大きな画像になります<55.9kb>)

また夏場の高温と私の至らない管理のお陰で壊滅状態になった他の株も、かなり復活してきておりまして、今までにないくらいクリプトコリネの水上栽培が上手くいっております。

この調子の良い要因は幾つか思い当たるのですが、特にこの株に限って考えると用土にソイルを使った事が思い当たります。
そこでソイルの力を見るために2株ある「ポンテデリフォリア」のうちの1株をソイルに植え変えてみました。

ちなみに「黄ばみ問題」で撤去したソイルはこの水上栽培で使おうと思っております。
さらにまだ実験途中なのですが、パーミキュライトに植えてみたウエンティもなかなか調子が良いんですよ。
一時的な調子の良さだけを求めては危険な事もあるのでしょうが、色々と試して効果がでるのは面白いです。

<補記>
旧ブログでのクリプト水上栽培記録の一覧はコチラになります。

活性炭投入から6日が経ちました。
その間、換水もしてみましたが結局黄ばんでいる状況に変わりはありません。
あとは時間の経過で改善される事なのかもしれないのですが、やっぱりどうしても我慢ができなくなり、底砂変更を決意しました。

変更後の底砂は「大磯砂」でいくことにしました。
過去にこの砂で水草を満足に育て上げた事がないという恥ずかしい実績と、「使い込んだ大磯」がもうほとんど残っていないというのが不安材料ではありましたが、予算の関係から「大磯」を選択しました。
とはいえ貧乏性の私は「使い捨て感覚のソイル」よりも「半永久的に使える大磯」の方が性に合っていますので、この大磯で頑張ろうと気分も一新して張り切っております。


IMG_1836big.jpg


しかしあの訳のわからない黄ばみから解放されるというのは気分的にすごく大きいです。
底砂の変更が終わってクリアーな水を眺めるのは相当気持ちが良いものです。
まあ明日からは白濁がまっているような気もしますが、それはいつもの事ですからね(ちなみに活性炭は抜きました)。

ちなみに水草の下にはイニシャルスティック(テトラ)を埋め込みました。
水草がいつ、そしてどれくらい植えられるのかわからないので、よくいわれるような設置初期のイニシャルスティックの混ぜ込みはしませんでした。

水草水槽は「酷くもならなければ、良くもならない」といった感じで相変わらず黄ばんでおります。
そこで近い内に大量換水をして一度クリアーな水にしてから活性炭の効果を見てみようと思っております。

さて気が滅入る話ばかりしていても楽しくないので、今日は気分を変えてこの水槽に入れる魚の事を書こうと思います。
本来なら「魚の選定まで含めてレイアウトの一部」と考えなくてはいけないようですが、私にはそこまで考える力はありません。
そうかと言って、あまり魚の事ばかり考えているとエンゼル水槽やチョコグラ水槽、リコリス水槽のような魚偏重の水槽になってしまいますのでそこは注意が必要です。

そこで水草水槽で無理なく飼えて、私が興味のある魚を考えた結果「ペンシルフィッシュ」が有力となりました。
まだ本決まりではありませんが、この線で行ってみようと思います。

再来週の頭に水草と魚の一掃セールがありますので、その時にめぼしい魚が残っていれば買って来たいと思ってます(前の日記で水草のセールが来週末と書いたのですが間違いでした)。
そしてその時までに水槽をどうするのかも決めておかなくてはと思ってます。
いい加減、この黄ばみにも愛想が尽きてきた所ですしね。

ちなみに下の写真はダイヤモンドテトラです。
ペンシルフィッシュとはカラシン繋がりということで写真をアップしました。
たまにはこうして後向きの写真も良いかなと。

IMG_1824.jpg
(クリックして頂ければ大きな画像になります<40kb>)

管理人・s-nobのサイト
「s-nobの熱帯魚」
熱帯魚関連のメインホームページです。
「Work In My Garden」
私のやっている園芸関連のブログです。
ブログ内検索
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新記事
最新トラックバック
忍者ブログ [PR]