忍者ブログ
[1]  [2]  [3]  [4]  [5
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


まったくの予定外だったのですが「ボルケーノオトシン」(Nannoptopoma SP.)を3匹買いました。
しかも今回はかなりの大冒険をしました!!
なんせ入荷から5日しか経っていないという個体を買ってきたのです。

なぜ臆病で優柔不断な私がよりにもよって「オトシン」という難しい魚でこのような暴挙に出たのか!?
その理由はスバリ「値段」なんです。
なんとボルケーノオトシンが1匹780円だったんですよ。
最近の相場は全く知らないんですが、一昔前の情報から勝手に「激安」と判断しました。
「この値段だと即いなくなる」と勝手に一人で仮想ライバルを作り出し、興奮しつつ店員さんに「3匹下さい」とお願いしました(実際には掬ってもらってから2度も他の個体に変えて貰ったりと手間のかかる客だったんですが)。
まぁ「悪い状態には見えなかった事」や「トリートメント水槽があった事」なども背中を押してくれた要因ではあります。

それでは水合わせ中のボルケーノオトシンの写真です。

IMG_4350.jpg

何だかSDキャラのような不格好なスタイルですが、別にアングルの加減でこうなったわけでも、水面の影響でこう写ってしまったわけでもありません。
こういう体型なんです。

IMG_4342.jpg

半透明のケースで水合わせをしていたので、暗くて色も正確には写っていませんが、シルエットや雰囲気を見て頂ければ幸いです。

さあ、これからトリートメントのはじまりです。
ここからは私の腕の見せ所!!
細心の注意を払いつつ頑張りますよ。
PR

そんなに珍しい事でもないんですが3匹のオトシンがワンフレームにおさまるような位置にいたので写真を撮りました。

IMG_3509.jpg
(クリックして頂ければ大きな画像になります<57k>)
マクリカウダ2匹はすぐに見付かると思うのですが、ハラルドイがどこにいるわかるでしょうか?
画像を編集しているPCではよく見えたのですが、この記事を書いているPCではまったく見えません。
ディスプレイの設定や環境によって見えたり見えなかったりするのだと思います。
写真を拡大して頂くと若干見付けやすくなるとはおもいますが。

写真のプログをやっていてこの手の問題はかなり気になっていたのですが、見る側の設定や環境によってこちらの意図したような色や明るさでは表示されないというのは不便です。
まぁこれからキャリブレーターなどの普及によって解決されていくのでしょうね。

ちなみにハラルドイはヒーターカバーの下にいます。
もともとちょっとみえにくですね。

ミクロソリウム水槽のコケが目立ってきたのでオトシンを引越しさせる事にしました。
下の写真は引越してきたパロトシンクルス・マクリカウダです。
ちょっと重い写真ですが良く撮れたので重いまま掲載しました(尾ビレが全部写らなかったのは残念です)。

IMG_3428.jpg
(クリックして頂ければ大きな画像になります<77.7k>)

やっぱりマクリカウダは格好いいですね。
ここ数ヵ月は引越しが多く迷惑をかけてしまいましたが、しばらくこの水槽でゆっくりとその雄姿を見せてもらおうと思います。

ちなみに先日行った熱帯魚店にノーマルオトシンで状態が良さそうなのがいたので、今度行ってまだ状態が良さそうなら買ってこようと企てています。
あとはネグロも欲しいのでちょっと冒険してでも買ってこようと思います。
しばらくはトリメン水槽がフル稼働しそうです。
それとコケも大量に作っておきたいのですが・・・まぁこれはポリプ水槽が活躍してくるでしょう。

面白い種類を手に入れたと喜んでいたパロトシンクル・マクリカウダですが、段々とノーマル模様へと変化してきました(昔の写真はコチラ)。
まず体色が白からレモン色というか黄色みを帯びてきました。
さらに自慢だったゼブラ模様も黒い模様が出てきて、このままではゼブラの名残りもなくなりそうです。

ちょっと残念な気はしますが、それでも考えようによってはこのような変化があるという事は順調に成長もしくは回復している証拠でもありますからね。
ひとまず飼育環境に問題のない証拠だと思って納得しております。

さて下の写真はそんなノーマル化の著しいマクリの写真です。
こんな感じで上から眺めるのも現地の雰囲気が連想されて楽しいです。
でもこの写真ではイマイチ変化がわかりずらいですね。
またアップ写真が撮れたら改めて掲載します。

IMG_2380.jpg
(クリックして頂ければ大きな画像になります<64.3kb>)

正確な日付けは覚えていないのですが、先月の末頃に「パロトシンクルス・マクリカウダ」2匹をトリートメント水槽から本水槽へと移動しました。
これで本水槽にはハラルドイ1匹とマクリカウダ2匹のオトシンが収容された事になります。

ところでトリメン水槽の頃からそうだったのですが、ウチのマクリカウダは「物怖じ」という事を知らないので見ていて非常に楽しいです。
餌を入れれば真っ先に反応しますし、餌がなくても始終各所を飛び回ってはモグモグと餌を探しています。
しかしパワーという面ではハラルドイには勝てないようで、せっかく見付けた隠れ場所を奪われたり、餌を食べていたら後から来たハラルドイに蹴散らされたりしています。

ただマクリカウダには悪いのですが、そんな様子を見ているのもかなり楽しく「欲しいプレコが見つかるまでオトシンを入れておこう」というのが当初の計画でしたが、こうしてオトシンだけの水槽も楽しめそうだなっと思っております。

さて、下はちょっとピントがボケていて恐縮な写真なんですが、本水槽に移ってからの2匹のマクリカウダの写真です。
模様の違いは相変わらずで「本当に同じ種類?」と言いたくなるような違いをしております。

IMG_2285.jpg
(クリックして頂ければ大きな画像になります<54kb>)

ちなみに写真の水草は他の水槽で苔まみれになったルドヴィジアなんですが、高さ10cmくらいで葉という葉は写真のように苔まみれだったのですが、2時間後には3匹の清掃部隊によって綺麗に苔が処理されておりました。

管理人・s-nobのサイト
「s-nobの熱帯魚」
熱帯魚関連のメインホームページです。
「Work In My Garden」
私のやっている園芸関連のブログです。
ブログ内検索
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新記事
最新トラックバック
忍者ブログ [PR]