忍者ブログ
[83]  [82]  [80]  [81]  [79]  [68]  [78]  [77]  [76]  [75]  [74
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


1ヶ月ほど前にお迎えした「ケラ・ダティブルジョリィ」ですが、現在もトリートメント水槽で元気に暮らしています。
餌は与えれば人工飼料を何でも食べてくれますし、人見知りもないのでとっても助かっております。

さてこの魚は「ダティブルジョリィ・ハチェットバルブ」とも呼ばれています。
「ハチェット」という名前が付けられるほど体型は「手斧型」ではありませんが、本家(?)のカラシン類のハチェットと比べて似ている所もあります。

IMG_3030.jpg
(クリックして頂ければ大きな画像になります<54.9kb>)

それが胸ビレです。
上の写真見て頂くとこの「ダティブルジョリィ・ハチェットバルブ」を飼育するのにあたってカラシンのハチェット同様に「飛び出し」に注意しなくてはいけないというのがわかると思います。
PR

Comment
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
飛んでる感じがするね。

この瞬間の撮影は苦労したでしょ?(笑)
「K」 URL 2007/05/23(Wed)17:17: 編集 | RES
いつもコメントありがとうございます
実は偶然こういう写真が撮れたんですよ。
そして写真を見てこの記事を書いたようなわけでして(^o^;
かなり動き回る小さい魚なので「狙って」となると難しいでしょうね。
【2007/05/24 16:12】
こんにちは^^
ケラといえばルビーラスボラ!入荷しておくれー。
グラスハチエットは全員脱走しましたよ^^
フタは大切ですね。
tkatsu URL 2007/05/23(Wed)20:36: 編集 | RES
Re:こんにちは^^
私も過去に飛び出しにより魚を殺してきました。
今も飛び出し要注意の魚がいますのでフタには神経質になっていますよ。
でもフタがないと光量が強くなって水草には良いんですよね。
そう思うと外したくなるんですよね(^o^;
しかもこれから暑くなれば余計に外したくなりますしね。
【2007/05/24 16:14】
無題
私も飛び出しでだいぶ魚を失っています
ウルスカ
ガー
ブッシー・・
小さな子も含めると数知れません
やっぱりスキマは天敵ですね
はむたん URL 2007/05/23(Wed)21:45: 編集 | RES
いつもコメントありがとうございます
基本的に全ての魚が飛び出しには要注意と考えていて、中でも要注意魚種がいるという感覚でいた方が良いんでしょうね。
ウチにも日記の魚以外にもポリプやレッドライントーピードがいますので気を付けなければと思ってますよ。
あっ、ウルスカも要注意なんでしたね!!
【2007/05/24 16:17】
無題
ホント飛んでいるみたいです。
すごい胸ビレですね~。

飛び出しはこわいですね。
フタはしっかり!とは思うのですが、うちはけっこう隙間があります。

kiy URL 2007/05/25(Fri)00:18: 編集 | RES
いつもコメントありがとうございます
うちもピッタリという訳にはなかなかいかないです。
ポリプの水槽なんかは少しの隙間もないようにしていますが、外部濾過器を使っている水槽なんかはホースを使っている所に隙間ができてしまうんですよね。
こういう時は上部の方が便利ですね。
飛び出しで殺してしまうのはかなり凹みますから、細心の注意をとはおもっているんですけどね。
【2007/05/26 09:26】
無題
現地では、ハチェットみたいに、跳ねまわったりしているのでしょうか?
isaesi 2007/05/27(Sun)12:53: 編集 | RES
いつもコメントありがとうございます
手持ちの本では現地の様子は特に書かれていませんでした。
逃げるために飛ぶのか、捕食するために飛ぶのか、その両方か・・・どうなんでしょうね。
【2007/05/28 13:09】
へぇ・・・!
このお魚、初めて知りました。
面白いですね。この写真見ると大きく見えますが、2.5センチですか。
最大でどのくらいになるのでしょうか?
sachipok URL 2007/05/28(Mon)05:46: 編集 | RES
いつもコメントありがとうございます
ここ1、2ヵ月ですが、うちの近くではホームセンターでも入荷しているようなので、もしかするとこれからはもっと頻繁に見掛ける魚になるかもしれません。
とはいえ人気がなければダメなんでしょうけどね(^o^;

>最大でどのくらいになるのでしょうか?

手持ちの図鑑では4cmとなっています。
ただ4cmほどの大きさの個体は実際には見た事がなく、お店に入荷するサイズとしては2〜3cmくらいが多いように思えます。
【2007/05/28 13:14】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
管理人・s-nobのサイト
「s-nobの熱帯魚」
熱帯魚関連のメインホームページです。
「Work In My Garden」
私のやっている園芸関連のブログです。
ブログ内検索
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新記事
最新トラックバック
忍者ブログ [PR]