忍者ブログ
[152]  [151]  [150]  [149]  [148]  [147]  [146]  [145]  [144]  [143]  [140
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


熱帯魚を飼育していて、もしくは新たに水槽を増設しようとした時に私の頭を悩ませるのが「電気代」です。
熱帯魚を飼育している人ならわかると思うのですが、この電気代の大半は水温の維持に使われるヒーターやクーラー代が占めます。
ウチでは人も魚もクーラー無しで乗り切るので夏場は大した事がないのですが、冬場ともなると夏場の3倍では収まらないような勢いで電気代が上昇します。
しかも今年からは冬場でも30度を維持する大容量のディスカス水槽も登場しましたので、事態はますます深刻になるはずです。

そこで電気代対策として近々リセット予定のポリプ水槽(60cm水槽)を発砲スチロールで覆ってみる事にしました。
用意したのはマジックテープと発砲スチロールです。
マジックテープは水槽と発砲スチロールをくっつけるのに使います(夏場に発砲スチロールを取り外すのに便利そうなので選びました。)
費用は100円でしたが、使用量は1/3ほどでした。
また発砲スチロールは以下のような大きさで240円でした(大きな水槽が90cm水槽、その上が45cmハイタイプ、隣が60cm水槽です)。

IMG_5616.jpg

そして3面を覆って出来上がったのが下の写真です。
(背面は発砲スチロールと水槽の間に黒いバックスクリーンをはってあります。)

IMG_5621.jpg

正直に書くと寸法を間違えて発砲スチロールの接合面がおかしくなっていたり、切断面がガタガタだったりと出来栄えはよくありませんが、まぁ水温維持には役に立つだろうと思ってます。
あと心配なのが両サイドを白い物で囲まれて明るいのが好きでないポリプがどんな反応を示すかという点です。
それがクリアーできれば蛍光灯部分も覆って、蛍光灯の発熱を水温維持に利用できるような感じにしたいと思ってます。
PR

Comment
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
なるほどー!
電気代、ばかになりませんものね。
今はなんでも値上がりしてるし(涙)
うち・・実は、まだ熱帯魚の水槽はヒーターを入れていないんですよ。
ライトの熱だけど、24℃を保っているので、ギリギリまでいきたい気持ちですが・・・お魚には寒い思いをさせるのはかわいそうなので、そろそろ入れてあげたいと思っています。
私も節電対策、やってみようかな^^
ティアラ姉 URL 2007/11/12(Mon)23:50: 編集 | RES
いつもコメントありがとうございます
電気代は大変ですよね。
うちは人気のない廊下や玄関に置いていたり、水槽一つ一つが離れているので余計に高くなるようです。
これでどの程度効果があるのかわかりませんが、雑誌などで見る限りけっこう効果的なようですよ。

>私も節電対策、やってみようかな^^

何か良いのがありましたら、ぜひ取り上げて下さい。
不器用なのであんまり難しい事はできないんですけどね(^o^;
【2007/11/13 06:56】
無題
明るさが気になる様でしたら、3面にカーフィルムを貼ります。
そのまま白で使用するのでしたら、蛍光灯を1ランク下げても良いと思いますよ(節電)。

 思い切って照明をLEDにしてみたら?
「K」 URL 2007/11/13(Tue)12:07: 編集 | RES
Re:無題
カーフィルムですか!?
それなら良さそうですね。
なるほどねぁ〜
でも何だか値段が高そうです。
一番安価なのは背面と同じようにバックスクリーンを貼るかなって思ってますよ。
ひとまずデルを入れて体色の変化などみてみようと思います。
蛍光灯についてはランクダウンなどを考えているんですが、20W未満の器具は高いんですよね。
20Wだと交換球を含めて安価なのでしばらくは離れられないかも知れません。
こちらはセール次第という所ですね(^o^)
【2007/11/13 12:22】
無題
我が家も120cm水槽のヒーターがやばそうです
たまにブレーカーが落ちます
本当は水槽にはヒーターを2個設置したらいいらしいですね
そしてサーモの設定温度をずらす
たとえば25度と27度とか
すると25~27度の時は作動するヒーターは1こ
25度以下なら2個となって省エネになるそうです
どこかで見ました
実践してはいませんが・・

はむたん 2007/11/13(Tue)19:01: 編集 | RES
いつもコメントありがとうございます
ブレーカーが落ちるのは恐いですね。
在宅時なら良いですが、居ない時に落ちると厄介ですものね。
でも居ない時にはそんなに電気を使わないから大丈夫なのかな。
うちも最大の60Aにしているんですが、そろそろやばいかもしれません。

>本当は水槽にはヒーターを2個設置したらいいらしいですね

それは初めて聞きました。
ディスカス水槽は安全のために二つ付けているのでさっそくやってみます。
節電できる所はやっていかないと家族の目が辛くて(^o^;
【2007/11/14 16:43】
冬場の保温
これから寒くなるにつれ電気料がドンドン上がっていくんですね。
水槽の保温について自身の経験では、発泡スチロールで全面を囲うのが一番効果がありました。前面は寝る時に取り外しが出来るように工夫して、上面は蛍光灯を含めて覆うようにすると保温効果が上がります。しかし鑑賞、メンテナンスに於いて上面、前面は取り外しが出来るようにすると管理が楽です。
しかし、水槽が10本以上になるととても不経済ですので、温室管理が最適です。いずれにしても冬の電気料アクアリストにとって頭の痛い問題ですね!
gecko URL 2007/11/14(Wed)06:28: 編集 | RES
いつもコメントありがとうございます
やっぱり発砲スチロールで囲うのは効果がありますか!!
しかも前面までですか。
取り外しに関してはマジックテープでやれば何とかなりそうです。
今年はまだ60ワイド水槽なんですが、来年は確実に90cmだと思うので今から電気代が恐いですよ(笑)

>しかし、水槽が10本以上になるととても不経済ですので、温室管理が最適です。

温室とまでいかなくても一部屋に集めるだけでずいぶん違うんだろうなとは思います。
ただここまで増やせたのは廊下など色々な所に置けたからなんですよ。
一部屋だとさすがに置く場所と床の心配が大きくて(^o^;
でも水槽部屋は憧れです。
【2007/11/14 16:47】
無題
温暖化対策にもなるし、良い事ですね。
俺は、何も対策しないですけどね^^;
恵美安 2007/11/14(Wed)21:22: 編集 | RES
いつもコメントありがとうございます
やるにしても恵美安さんならこんな対策はしないですよね。
なんせあの水槽にこんな事をしたら台無しですものね。
いつかオリジナル商品を開発される折にはぜひ美しい保温キットもお願いします。
私のように気にしている人間は多いと思いますので。
【2007/11/14 21:28】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<< 繁殖下手 HOME 計画続行 >>
管理人・s-nobのサイト
「s-nobの熱帯魚」
熱帯魚関連のメインホームページです。
「Work In My Garden」
私のやっている園芸関連のブログです。
ブログ内検索
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新トラックバック
忍者ブログ [PR]