忍者ブログ
[51]  [50]  [49]  [48]  [47]  [46]  [45]  [44]  [43]  [42]  [41
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


水草を導入してから約2ヶ月が経過した水草水槽ですが、大きな壁にぶちあたっております。
その壁というのが「糸状コケ」。
これの猛威が激しく、ルドヴィジアとパリスネリアを撤去せざるを得なくなりました

IMG_2354.jpg

お店から買ってきた時の処理が不十分だった事(持ち込まなければ生える事のないコケだそうです)、初期の段階でエビに処理をさせなかった事(エビの数不足)が問題だったようです。

現在はコケまみれになって手に負えなくなった水草は処分。
あとは換水時に吸い取ったり、手で取ったりと人力で対処しております。
またミナミヌマエビも導入しました。

現在は小康を保ってはいるようですが、恐らく完全撤去は難しいでしょうね。
もしこのブログがなかったら短気を起こしてリセット、その後コリ水槽にでもしていたかもしれません。

でもコリ水槽ってのも良い案だよな・・・ってこれが私の悪い癖ですからね。
もっと粘らなくては!!
PR

Comment
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
最近のネタには無いのですが、ビーシュリンプ・・・飼ってましたよね?
ビーだとダメなのですか?

僕ちんなら、リセット報告で良いにしちゃいますよん(笑)。
「K」 2007/02/20(Tue)17:37: 編集 | RES
今日もコメントありがとうございます
ビーは私も考えたんですよ。
ただ底砂を大磯にしてしまいphが弱アルカリになっている事に危惧を覚えました。
あとはクーラーの無い場所なので、夏場の水温がどうなるのか未知数でビーは結局入れなかったんですよ。

>僕ちんなら、リセット報告で良いにしちゃいますよん(笑)。

リセットした時には暖かく迎えてください(^o^;
【2007/02/20 18:09】
無題
糸状苔はフライングフォックスが食べるとか言われて入れてみましたが・・
ちっとも食べませんでしたw
房状の苔はブラックモーリーがかなり食べました
糸状のはどうなんでしょう
あまり気にしていないので解りません・・
はむたん URL 2007/02/20(Tue)21:49: 編集 | RES
今日もコメントありがとうございます
>糸状のはどうなんでしょう

ペンシルが食べるとも聞いた事もあるのですが、どうやらこのタイプの糸状コケは食べないとの話もあって、結局エビに頼ることにしました。
エビならどちらにしろ入れなくてはと思っていたので。
フライングフォックスはあとあと大変になりそうですよね。
水槽の主になる可能性が高いですよね(笑)
【2007/02/21 08:26】
苔も奥が深い。
こんにちは、大黒です。

糸状のその苔は何者なのでしょうね?
うちのアフリカンシクリッド水槽にも、良く似た苔が生えていました。
この水槽には、水草は無し、底砂も珊瑚石を少々入れているだけで、後は岩組をしていますが。

その、岩に、ちょろっとだけですけど、生えていましたよ。
気になったので、岩ごと取り出してごしごしと、取り除きましたが!

似てはいるものの、違う種類なのでしょうかね?
苔も奥が深いですねー!
大黒 URL 2007/02/21(Wed)17:46: 編集 | RES
今日もコメントありがとうございます
>糸状のその苔は何者なのでしょうね?

本当にそうですね。
手持ちの雑誌などにはこの糸状の苔には何種類かあるという事が書かれていました。
ただ大黒さんと私のところの共通点がphが弱アルカリであるという事なんですよ。
もしかしたら弱酸性にする事で勢力が弱まるかも知れませんね。
うちの場合はまだ生体もろくに入れていないので、養分過多になることもないだろうと安心していたのですが、どうやらコケはそんなに甘くないようです(^o^;
【2007/02/22 14:09】
無題
糸状のコケ初めて見ました。
けっこう厄介なコケなんですね。。。
ミナミヌマエビさんはしっかりお仕事してくれてますか?

コリ水槽いいっすね~!!
kiy URL 2007/02/21(Wed)22:15: 編集 | RES
今日もコメントありがとうございます
>糸状のコケ初めて見ました。

それは幸せですよ。
このコケには心底参りました。
完全撤去は諦め目立たないくらいに減少させる、そんな事が目標になるようなコケですよ。

>ミナミヌマエビさんはしっかりお仕事してくれてますか?

なんだかさっそく抱卵したり、稚エビが誕生したりと元気は元気何ですけどね。
お仕事は・・・もうちょっと頑張ってほしい所です(^o^;

>コリ水槽いいっすね~!!

良いですよね(笑)
でもここで諦めてはまたいつもの繰り返しですからねえ・・・でもこれがコリ水槽になったら沢山飼えますよね。
【2007/02/22 14:14】
無題
糸状コケですか、厄介ですね。
幸い我が家では、外置きの睡蓮鉢以外では発生したことがないので助かっていますが、困るコケの代表ですよね。
茶コケならば、オトたちのお食事用に大歓迎なんですけど(笑)

コリ水槽もいいんじゃないですか~。
と煽っておきますね。(お約束)
けんこ URL 2007/02/22(Thu)02:29: 編集 | RES
今日もコメントありがとうございます
>困るコケの代表ですよね。

このコケには手をやいてますよ。
今はこれも勉強と言い聞かせてますが、なんだか水槽を引っ繰り返してリセットしたい気分です(笑)

>コリ水槽もいいんじゃないですか~。と煽っておきますね。(お約束)

そんな事を言われては気持ちが揺らいじゃいますよ(笑)
まぁもう少し頑張ってみて、「もうギブアップ」となったらコリ水槽にでもしますかね。
この水槽ならけっこうお迎えできますからね、なんて事を考えていたらリセットしたくなってしまいます(^o^;
【2007/02/22 14:17】
無題
初書き込みです。
この苔って持ち込みなんですか!?
家にもいます…
ぽぼる URL 2007/02/27(Tue)05:12: 編集 | RES
はじめまして
ぽぽるさん、今回はコメントを残してくださりありがとうございます。
これからも宜しくお願いいたします。

>この苔って持ち込みなんですか!?

この糸状藻には何種類かあるようなんですが、そのように記述している書籍もありました。
ただ持ち込んでも生息できる環境が揃っていなければうちのようには爆殖しないらしく、やはり環境を改善し、駆除する生物などをしっかりと入れておく事が重要になると多くの方から教えていただきました。

なかなか厄介なコケですよね。
【2007/02/27 14:00】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
管理人・s-nobのサイト
「s-nobの熱帯魚」
熱帯魚関連のメインホームページです。
「Work In My Garden」
私のやっている園芸関連のブログです。
ブログ内検索
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新記事
最新トラックバック
忍者ブログ [PR]