忍者ブログ
[162]  [160]  [159]  [158]  [156]  [155]  [154]  [153]  [152]  [151]  [150
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


まだ使い初めて間もないのですが近頃GEXの「GRANDE600」という上部濾過器を愛用しております。
前にも使った写真で恐縮なんですが写真の上に写っているのがその上部濾過器です。

IMG_5733.jpg


何が良いのかと言うとまず安いんです。
ウチの近くでは60cm用上部濾過器のセールがあると大抵この商品なんですが、そんな時は1980円で買う事ができます。
しかしただ安いだけならコレに拘らなくても、例えば前に紹介したGEXの「DUAL CLAN600」もよく安売りされている商品です(その時の日記はコチラ)。

ただ敢えてこの「GRANDE600」に拘りたいと思わせるポイントが私にはあるんです。
それが「濾過槽の大きさ」なんです。
具体的に書くと「エーハイム クラシック2213」の2倍程度は入りそうな大きさを持っています。
私の知っている60cm用上部濾過器の普及タイプだと2213と同程度ですから、それらと比べてもこれは2倍以上の容積がある事になります。

IMG_5755.jpg

(この写真も前に使った写真なんですが)赤線の下が「GRANDE600」の濾過槽になりまして、左と真ん中に入っている濾材の量というのが2213に入る量になります。
ちょっと見づらくて恐縮なんですが右部分にスペースがまだある上に上部にもまだスペースが余裕で残っています。
さらにここには写っていないのですが、一番右側の落水パイプのある場所に二握りほどのピートまで収納できている状態なんです。
そして上の写真のように少し前に紹介した「ウェット&ドライろ過」オプション(その日記はコチラ)が付けられるんですから安価な上部濾過器としては上々の出来ではないでしょうか。

付属ポンプは耐久性に関してはまだわかりませんが、流量は9.5L/分(50KHz)と問題の無い数値だと思います。

ただ一点だけどうしても納得のいかない部分もあります。
それが落水パイプです。

IMG_5859.jpg

上の写真のような形なんですが、これではポリプに「登ってみては?」と誘っているような物!!
他の魚を飼っている人にはどうでも良い事かもしれませんが、逆にこの形状にして得をする事もないような気がします。
という訳でポリプ飼育に使う場合は一手間必要になっているのが残念な点です。
PR

Comment
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
そうだねぇ~(笑)
ポリプ、ローチ、ウナギ系からすれば、玩具ですね。
・・・直下型のもありませんでしたか?
どの形状でも誘ってる事に変わりない気がしますが・・・(爆)
「K」 URL 2007/11/28(Wed)16:56: 編集 | RES
今日もコメントありがとうございます
>・・・直下型のもありませんでしたか?

直下型もダメですよね。
ポリプの上部フィルター登りなんてあの水流を逆流するのが楽しいような感じがしますしね(笑)
少し前にニッソーやコトブキで主流だった平型がよかったんですけどね・・・この落水パイプにどんな拘りがあるのか聞いてみたい所ですよ。
【2007/11/28 17:32】
無題
かなりの濾過容量なんですね!!
落ち水パイプは平べったいのが理想のような気がします。
恵美安 2007/11/28(Wed)21:38: 編集 | RES
今日もコメントありがとうございます
私もその意見に大賛成です!!
例え100円くらい高くなっても良いから平べったいのでお願いしたいです。
未だにこの形状にしておく意味がわからないんですよ。
何が良いんでしょうね、全く!!
【2007/11/28 21:59】
無題
落水口に網でも付けてみるとか・・
ライターであぶって少しつぶしてみるとか・・
んーあまり思い浮かびませんね
はむたん 2007/11/28(Wed)22:25: 編集 | RES
今日もコメントありがとうございます
ひとまず園芸用の鉢底ネットを使って塞いでみようと思います。
この形状でなければこんな手間もかからないんですけどね。
そう思うとポリプを飼うには致命的なんですが、上記の良さもあるのでなかなか捨てきれません。
【2007/11/28 22:59】
無題
上部ろ過ながら、ここまで容量があるとは驚きでした!
外部にはかなわないと思っていたので、とても参考になりました(^▽^)
落水パイプ、たしかにこれでは誘ってますよね^^;
意外と、気になる場所ですよね~。
ティアラ姉 URL 2007/11/28(Wed)23:50: 編集 | RES
今日もコメントありがとうございます
>上部ろ過ながら、ここまで容量があるとは驚きでした!

私も何気なく濾材を入れていてびっくりしたんですよ。
「上部濾過にはこの濾材が二つ」と思って入れたら全然余裕があるものですから(^o^;
なので今だに濾材を買ってきてなく、スカスカで運用している状態です(笑)

>落水パイプ、たしかにこれでは誘ってますよね^^;

かっこう遊び場になりそうですものね。
ちょっと対策を練らなければと思っている所ですよ。
この部分は改良をお願いしたい部分ですよ。
【2007/11/29 13:56】
気にし過ぎでは?
こんばんは、大黒です^^)

> これではポリプに「登ってみては?」と誘っているような物!!
他の魚を飼っている人にはどうでも良い事かもしれませんが、逆にこの形状にして得をする事もないような気がします。

良いんじゃないですか?
ポリプ君が登っても!

水槽の外へ出てしまうようにはならないようにジャンプから防ぐのは大事なことですが。
 
大黒 URL 2007/11/29(Thu)00:48: 編集 | RES
今日もコメントありがとうございます
ポリプの飛び出しに関しては気にしすぎでも足りない位だと認識しています。
「ポリプの飛び出し」というのはポリプ飼育者なら必ず言われるか目にするフレーズなのに、それでも被害が後を絶たないのは気楽に考えすぎている人が多すぎる証拠なんですよ。
他の飼育者から「気にしすぎ」と言われるくらいが丁度良いのかもしれません。
とはいえ危険を感じる箇所は極力排除しておきたいと考えるのは普通な事だとも思うんですけどね。
それに細いポリプならいざしらず、ある程度太いポリプになるとこの曲がり角などで詰まる可能性も考えられますからね。
やっぱり平型のパイプに替えて欲しい所です。
【2007/11/29 14:04】
無題
えっ?!
この落水パイプって、ポリプが登るの???
マジで?!
へぇー!!(驚)

濾過槽、これで相当パワーUP???
ろ過能力、上がってるって実感できる???

りゅう@京都 URL 2007/11/29(Thu)21:26: 編集 | RES
今日もコメントありがとうございます
>この落水パイプって、ポリプが登るの???

このパイプを使ってポリプを飼育した事がないので実体験としてはわからないのですが、色々な人の話を聞いていると登るみたいなんですよ。
予想外の事をして飛び出そうとするポリプなんでこの辺は神経を使います。

>ろ過能力、上がってるって実感できる???

お恥ずかしい話なんですが今だに上の写真のような濾過槽がスカスカの状態で運営しているんですよ(^o^;
ですので「濾材が増えてないので何とも言えない」というのが正直な所です。
とはいえこれだけ濾材が増えるのですから実感できるほどの効果はあると思ってます。
またポンプの耐久なども含めて時間が経過した段階でレポートしたいと思ってます。
【2007/11/30 00:40】
無題
そんなにろ過槽が広いんですねぇ。
とても魅力的です。
上部フィルターを買う時は選んじゃいそうです。
うちの近くでも安くなってないかなぁ。。。
kiy URL 2007/11/30(Fri)21:06: 編集 | RES
今日もコメントありがとうございます
近頃発売している他の上部濾過がどうなっているのかはわからないんですが、私の知る限りでは「バカ広い」ですよ(^o^)
しかも値段が安いんですからお薦めです。
とはいえモーターの耐久性などがわからないので「絶対にコレが良いよ」とお薦めはできないんですけどね。

【2007/11/30 21:16】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
管理人・s-nobのサイト
「s-nobの熱帯魚」
熱帯魚関連のメインホームページです。
「Work In My Garden」
私のやっている園芸関連のブログです。
ブログ内検索
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新トラックバック
忍者ブログ [PR]