忍者ブログ
[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


懲りずにグッピー写真を撮っていますが、なかなか「良し」という写真が撮れません。
ブツブツ言いながら汗ダクになって水槽の前で上半身だけ動かしながらカメラを構えている姿はさぞかし奇異だろうなと我ながら思います。
きっとそんな私を撮影した方がよっぽど面白い写真が撮れるような気もしています。

さてそんな中、シャッターを切った瞬間に「お!!」と思い、液晶で確認して思わずガッツポーズが飛び出した奇跡の写真がありました。
喜び勇んでPCで確認したんですが、そこでガックリ。
確かに私にしては満足の行く写真ではあったんですが、ガラスの汚れが・・・
それが下の写真です。

IMG_8894.jpg

ガラスがピカピカなら「ギャラクシーinギャラクシー」とでも題して自慢したかったんですけどね。
とはいえこの写真を含めて今回の撮影では私の理想とする写真の雰囲気だけ伝えられる写真が撮れたんです。
本当に雰囲気だけなんですが「こういう写真を撮りたい」と伝える事はできると思います。
どうでしょう。
これで尾ビレにまでピントを当てて、上半身の発色を表現できていれば理想の一枚になった筈なんです。
図鑑的ではないこんなグッピーの写真をキチンと撮りたくて頑張っております。

最後はちょっと番外的な写真なんですが、これも私が撮りたい一つのタイプです。
 
IMG_8923.jpg
 

チャームポイントのヒレを中心に撮ってみたんですが、こういう写真も私の中では「有り」だと思うんですよね。
PR

グッピー(ギャラクシー)の稚魚は産仔後4週間が経過しました。
雄のゴノボジウムはまだ完成していないようなんですが、ひとまず雌雄別けの選別はもう終わりにしようと思います。
 

そもそもほとんどのメスは隔離できたと思いますので。
という事で今後オスの中に「メスがいた!!」という事がもしあっても、それは「紅一点」という事でいこうと思います。
一説によるとオスから長くメスを遠ざけると「女性の扱いに不慣れな男しか育たない」との事ですから。

ところで稚魚の数なんですが・・・到底数えられません。
ひとまずメスは11匹だと思いますし、オスはその1.5倍くらいはいる感じです。
これはまた次の選別時にでも正確に数えたいと思います。

IMG_8762.jpg

ちなみに上の2枚の写真は上がオス、下がメスになってます。
どちらも尾鰭に模様が表れてきていて、特に「オスの方が発色がある」という事はありません。


ブログには記録してなかったんですが、お母さんグッピー(ギャラクシー)だけ外の睡蓮鉢に引越しして貰っていました。
そして今日、そんなお母さんグッピーが稚魚を産んでくれました。
前回の産仔から26日後の事ですから、まぁ予定通りでしょうか。

IMG_8708.jpg

今後の予定としてはひとまず25日後あたりに雌雄を別ける作業を一度だけやって、あとは水温が20度を下回る頃まで屋外で暮らして貰おうと思っています。
ただ25日後というと夏真っ盛りの頃なんで「雌雄を別け」なんて細かい作業を太陽の下で行えるだけの気力が私にあるかどうか・・・それが一番大きなポイントになりそうです。
ちなみに「雌雄別け」はしますが基本的にはこれらの子供は繁殖ラインに載せる予定はありません。
雄に関しては場合にはよっては「大抜擢も有り」で考えてますが・・・基本的に「雌雄別け」は大繁殖を防ぐために行います。

それと別に新しい事を試している訳ではないんですが、この睡蓮鉢組には餌に関してちょっと実験に付き合って貰っています。
これに関しては結果に関わらず今後ネット上で詳しく書く気はないんですが、「この頃から実験をやっていたんだよ」という証のような物になればと思い最後に付記しておく事にしました。

 

グッピー稚魚は産仔後3週間が経過しました。
この3週間目と言うのは稚魚の雌雄を別けるタイミングだそうで、一つのターニングポイントとなる時期でもあります。
そこでうちでも「確実にメス」とわかる個体をメス専用水槽に移しました。

IMG_8556.jpg

ただハッキリと「おまえはメスだね」とわかる子もいれば「多分メスだと思うんだけど・・・」という子も少なからず居ます。
そんなよくわからない個体はひとまず経過を見るためまだオスと一緒にしています。
今後「よし、おまえはメスだね!」と確実に言い切れる状態になったら移動しようと思います。
どちらにしろここ数日が勝負になると思います。
ちなみにこれは「オスの中にメスが紛れるのは仕方なくても、メスの中にオスが入っては絶対にダメ」という事からこういう方法になっています
また雌雄の数などはハッキリと分ける事ができた段階で発表しようと思います。

グッピー稚魚は誕生から2週間が経過しました。
今の所は特に問題もなくちゃんと飼育できているように思います。
大きさも1cm以上にはなって倍近くまで大きくなってますしね。
家族からも「こんなに早く大きくなるんだ」と言って貰えるほどなんです。

さて産仔後2週間というと早い人なら雌雄の判別が終わっている頃だそうです。
まだ焦らなくても良い時期ではあるようなんですが、私も今日から練習を兼ねてしっかりと見極める努力をしたいと思います。

IMG_8114.jpg

上の写真は産仔後1日のグッピー稚魚です。
そして下の写真が2週間経過した今の稚魚です。

IMG_8372.jpg

こうして写真だけで比べても成長の度合がよくわかりませんね。

IMG_8364.jpg

ちなみに冒頭で「飼育は順調」と書いたのですが、気になっている事もあるにはあるんです。
ただまだしっかりと大人にまで育て上げた経験が無いので何とも言えずにいる事なんですが・・・
その辺もまた追い追い書いていければと思っています。
もちろんその問題が解消されれば「私の取り越し苦労」という事で書かずに済むんですけどね。
まぁチェリーバルブの時も似たような不安を抱えつつ、結局何でもなかったので大丈夫だろうとは楽観しているんですが。

管理人・s-nobのサイト
「s-nobの熱帯魚」
熱帯魚関連のメインホームページです。
「Work In My Garden」
私のやっている園芸関連のブログです。
ブログ内検索
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新記事
最新トラックバック
忍者ブログ [PR]